あちゃー、雨降ってきちゃいましたね@都内。

ウチにサンタさんサンタ来るときは晴れてるといいなー。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

娘の保育園には、昨日サンタさんが来たそうですトナカイサンタ

0歳児クラスは6人揃って出席でしたクリスマスツリー

風邪が流行ってる時期だから、みんな揃って出席出来て良かった〜ジンジャーブレッドマン


人見知り時期なのと、お髭と赤い服が怖かったのか、0歳児クラス全員サンタさん見て号泣だったそうですが

娘も、先生に抱っこして貰って無事プレゼント受け取ってきましたおねがい

おうち帰ってから開けてね〜!とサンタさんとお約束したそうなので、帰ってからさっそく開封!

何かなー。。。




なんと、アヒルちゃんのお砂場セットびっくり

お菓子かな〜と思ってたので、バケツ、ジョウロ、スコップ、熊手、アヒルちゃんの型とかなり豪華でびっくり!!

保育園の限られた予算&激務の中、買い出しやラッピングの準備や、サンタさんを呼ぶ手配をしてくださった先生方のことを思うとホントに頭が下がります笑い泣き

給食もスペシャルメニューで、トナカイサラダやいちごの蒸しパンとか、娘大喜びで完食&おかわりしたそうだし

他にもパネルシアターやクリスマスの歌の出し物や読み聞かせなど、いろいろやって下さったみたいで。。。

お迎えに行ったら、めちゃくちゃご機嫌で、「あぃ〜」と、たっっっくさんお話してくれるのを聞きながら帰りました照れ

普段、仕事をしていると、なかなか季節の行事に対してガチ勢になれなくて汗

→働きながらもキチンとしてる方はたくさんいらっしゃるので、単に私がズボラなだけですが

保育園でこうして手厚くやってくださる&お友達や先生と大人数でイベント毎を楽しく過ごせていることは、きっと娘にとって良い経験&思い出になってると思います。本当にありがたい

ただ、それに甘えすぎるんじゃなく。

私のエゴでしかないのですが、そんなに力を入れ過ぎない範囲で、ほんのちょっぴりでも季節の行事を家族で感じられるようにしてあげたいなぁと思ってます。

なので、今日は柚子湯とカボチャだよー!@冬至。

これなら浮かべるだけ、煮るだけだからママでも出来るしね

火曜に保育園行ったら、先生に頼んでサンタさんにお礼のお手紙渡してもらおうね

|・ω・)/ ではまた♪