土曜日のこと。

眠かったみたいで夕方へんな時間(17時半~18時)まで寝てしまった娘。

18時過ぎに起きたのでゴハンにしようと思ったのですが、まだゴハンができていなかったので、少しだけパパと遊んでもらおうとしたのですが、寝起きがすっっっごい悪くてめちゃくちゃ機嫌が悪い・・・!!ガーン

何が気に入らないのか、そっくりかえってわーわー泣く!泣く!泣く!滝汗

おもちゃあげてもだめショボーン


お気に入りの絵本やシールブックもだめびっくり


大好きな「いないいないばぁ」や「アンパンマン」を見せてもだめ。ムキー


おなかすいたのかな?と思って、先にパンやフルーツを食べさせようと思っても、そっくりかえって泣く!ムキー


抱っこしてもだめ笑い泣き


おむつ変えてもだめガーン


ジュースも1口だけ飲んだもののだめ笑い泣き


牛乳をマグで飲ませてもダメ。コップでもだめショボーン


パパが気分転換にマンションの廊下~階段へ連れ出してもだめゲロー


とりあえず出来たもの&いまあるものを食べさせよう!と席に座らせても、椅子に座りたがらず号泣!ゲッソリ

久しぶりに2人で途方にくれました…(´;ω;)ぶわっ。

試行錯誤の結果

なんと










ダメもとで試してみた

「抱っこして哺乳瓶で牛乳を飲ませる」

ことをしたら、落ち着いてくれました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き





なんだそれー!!!!!苦笑

(ちなみにここに行きつくまでの所要時間・約1時間)ゲロー


たぶん寝ぐずりだったんだと思うのですが
抱っこしながら哺乳瓶で飲ませてあげつつ

「ママとパパに抱っこしてもらって赤ちゃんミルク飲みたかったの?」

って話しかけたら、ごくごく飲みながらにこ~っと笑った娘デレデレ

卒乳してからもう赤ちゃんじゃないんだなぁと思うことが増えてきたけど、まだまだ1歳ちょっと。


まだまだ赤ちゃん!ですよね。甘えたい盛りで当然。

中身は牛乳でも、哺乳瓶で抱っこして飲ませてもらうってことが、精神的な落ち着きになったんだろうなぁって思います。

パパリラックマが怒ったりブスっとしたりしないで娘に根気強くお付き合いしてくれたおかげで、私も心折れずにすみました笑い泣き


→喧嘩も多い夫婦ですが、リラックマのこういうところは本当にすごいと思う。

 

あまり癇癪起こすタイプじゃないので戸惑ってしまいましたが、甘えたいのとわがままは違うので。


今回みたいに「甘えたい~!」の時はとことんお付き合いして、娘のペースでゆっくり大人になってくれればと思います。

まだしばらく哺乳瓶はすぐ使えるところにしまっておこうと思います。

まだまだ赤ちゃんになりたいときは、なっていいからねチュー

|・ω・)/ ではまた♪