昨日、会社帰りに珍しく電車で座れたのですが。
本を読んでるうちに、ウトウトしてしまい…まさかまさかのうっかり・タカノリで、1駅寝過ごし…!!笑い泣きやってもうた!

保育園のお迎え、ギリギリセーフでしたが、娘のクラスはみんな帰っていてあせる

娘は先生と2歳児クラスのお兄ちゃん2人とトミカとプラレールで遊んでましたガーン

娘、ごめんよ…汗

冬の電車ってあたたくてついウトウトしちゃうので、座るときはアラーム目覚まし時計かけるとかして気を付けますダウン

-------
1歳2か月になってから、あんよがだいぶ上手になりハイハイはほとんどしなくなった娘赤ちゃん
 

私やリラックマが出かけようとすると、一緒に玄関まで来て靴を手にとって「ん!」と履かせて~と言って来たり、とにかく外で遊びたがるので、週末に早起きして、家族で大きな公園に遊びに行ってきました車


しゃぼん玉したり。
売店でボールを買って遊んだり。

前はボールを投げようとしても、上に手をあげるとそのままボールが後ろにいってしまっていたのが。
私たちがキャッチボールしているのをお手本で見せてあげたら「やりたい~」ってなって。
距離は出ないけど、なんとなく前に放ることができるようになりました♪
 

子供の成長ってすごいな~おねがい

私も久しぶりにキャッチボールをしましたが、かなりへっぴり腰でリラックマが苦笑いしていました…
運痴な母でごめん・・・。
保育園や小学校の運動会の父母参加プログラムとか、今から恐ろしすぎる…あせる

翌日はこれまた朝のうちに家事を済ませて、スーパーへ行くついでに近所の公園へ。

すべり台が好きみたいで、1回やったら「もっと!」と言わんばかりに自分で階段登ろうとしたり、滑るところからよじ登ろうとしたり…。

結局、6回お付き合いしましたあせる


アラフォーママはクタクタですゲッソリ

でも喜んでくれて何よりデレデレ

あとは砂場遊びも大好きでラブラブ


砂場に行くと、黙々と手で砂をかき集めてはこぼし、山を作っては崩し~と遊んでました。

保育園で公園に連れて行ってもらうと、バケツに葉っぱや砂を入れたり、プリンのカップで砂を固めて遊んだりしているそうで。

誕生日プレゼントに買った砂場セット、まだ早いかな~と思ってたんですがそろそろ使えそうなので、今度は公園に持ってこうねウインク

 

こんなにアンパンマン好きになるんだったら、アンパンマンの買ってあげればよかったかな。


あとは、けっこうドロドロになっちゃうので砂場着(プレイウェア)

ってあると便利かなぁ…と思ったんですが、使ってらっしゃる方、いますか??

 

 

おとなしく着てくれるなら着させたい、親心。

私も公園行くときは汚れてもいい服装!にします



|・ω・)/ ではまた♪