娘、あのあとお熱が続きまして。。。
が早退して帰ってくれたおかげで、病院から戻ってからはゆっくり寝かせてもらい、汗しっかりかいて寝たら翌日には良くなったのですが。。。
目ヤニも出てしまい、昨日まで保育園お休みしてました

目ヤニは眼科でアデノウイルスの検査をしてもらいましたが、陰性で良かったのですが。
熱は、朝は下がるけど夕方になると上がる感じで、なかなか治らず
結局、3日間保育園お休みになりました。
さらに実は私と
にもうつり。
にもうつり。月曜は私が38.6℃でダウン。
そんな中、娘連れて眼科→小児科&自分の内科→調剤薬局と3時間コースで周り、さすがにフラッフラでした

念のため、インフルエンザ検査するも陰性で良かったです

が早退して帰ってくれたおかげで、病院から戻ってからはゆっくり寝かせてもらい、汗しっかりかいて寝たら翌日には良くなったのですが。。。今度は
がダウン
がダウン本人は大丈夫そうにふるまってましたが、病院嫌い
なのに、大人しく病院行ってたあたり、相当具合悪かったんだと思います。
なのに、大人しく病院行ってたあたり、相当具合悪かったんだと思います。タイミングずれたら、あやうく一家全滅でした。。。
健康管理には気を配ってるつもりなんですが、一度子供を介した菌やウイルスって、なんかものすごく凶暴な気がします。
手洗い、うがい、ヤクルト、ヨーグルト、納豆に、マスクとクレベリンたしておこうと思います。
皆様もお気をつけてくださいね。
それにしても。
先月はRSウイルスで4日休み。
今月はこれで3日休み。
夏に1度だけ1ヶ月皆勤賞があって、やったー!と思ってたんですが。。。
こんなんで冬、大丈夫なのかな
こんなに病気貰いまくりで娘のことが心配なのはもちろん。
仕事休みまくりで、申し訳ないを通り越して、なんだかいたたまれなくなってきました
仕事の借りは仕事で返すしかないのですが。
いったい今の私に何が出来るのだろう、と。。。
社内に今昔通してワーママが少ないので、なかなかこういう話ができる&相談する相手がいないのもあるんだろうけど。
小さな子供を抱えながら働くのって、体力はもちろん、それ以上に鋼のメンタルが必要なんだなぁと思います。。。
豆腐メンタル母、頑張ろうぜ。
|・ω・)/ ではまた♪

