先週17日(水)から風邪気味⇒翌日18日(木)にRSウイルス判定になってしまった娘。
そのあと、いったん土曜日の朝には熱が下がったんですが、夜に再度ぐぐぐ~っとぶり返し38度後半に![]()
咳もすごくて苦しくて寝られない感じだったので、#8000に電話して相談しようとしたらまさかの混みすぎで折り返し電話に![]()
そんなことあるんかーい![]()
病院も混んでたんですが、やっぱり猛暑から急に寒くなったから体調崩すお子さん多かったんだろうなぁ・・・
20分ほどで折り返しの電話をいただけたのですが、この時間がとても長く感じました![]()
電話口で相談したら、一度気管支炎で入院していることもあるので、念のため夜間診療にかかったほうがいいとの判断になり、
を起こして夜間診療へ。
※自治体にもよると思いますが、夜間診療は行く前に一度TELしてから向かうとスムーズとのことです。
少しぜーぜーしてしまっていましたが、肺炎や気管支炎の心配はなさそうだけど悪化するといけないので日曜日に再度かかりつけを受診するよう&家で鼻吸い機でこまめに鼻を吸う&解熱剤投薬するよう指示されて帰宅。
鼻吸いすごく嫌がるので心苦しかったですが、しっかり鼻を吸い
、疲れたのと解熱剤が効いてきたのがしばらくしたらすーっと眠ってくれました。。。
で。
予防接種や、普段行ってるかかりつけの病院+かかりつけがお休みの木曜と日曜日にやってる病院をサブのかかりつけにしているので、翌日曜日は、
に娘を見てもらい朝イチで診察券をだしに病院へ。
⇒こちらの病院、女医さんですごく優しくて丁寧に説明してくださるし、木曜と日曜日にやってるのでありがたいのですが、難点は待合室が狭いのと、webで待合状況見れない&予約できない&先生が1人なので木曜と日曜はめちゃくちゃ混むところなのです。。。その反面、かかりつけはweb予約できる&待合いも広いしキッズスペースもある&親も一緒に診てもらえるのと注射のスケジュール管理などもお任せできるのですが、先生が複数いらっしゃって回転がいいものの先生によって当たり外れがあるので…2つを併用してうまく使い分けています。
それでも5番目になってしまい
、病院~お薬処方してもらって終わって帰ったら11時過ぎ。
でも心配で仕方なかった肺炎&気管支炎は免れ、咳のお薬の種類を変えてもらうに留まったので良かったです。
ただ、熱は下がったものの咳と鼻水がとにかくすごくて
月曜日も保育園お休みするよう指示が・・・![]()
そのあと火曜日も、まだ咳が残ってしまっていて苦しそうだったので
この日もお休み。
お薬はまだあったのですが、体調悪かったせいか4日間💩出なかったので病院へ
娘、しんどかったよね。よくガンバりました。
で。
水曜日になった今日からようやく保育園へ&私も仕事に戻りました~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また入院になるんじゃとすごく不安だったから、元気になってくれてほんと良かった


です。娘、頑張ったね!
実に1週間の休み・・・こんなに休んだの、前回の入院以来です・・・さすがにマイッタ・・・
まさかこんなに休むことになるとは思わず、仕事でいっぱいいっぱいになってしまっていた後輩に本当に申し訳なかったです


今日進捗確認と引き継ぎして手をつけ始めたので、明日からはさらにターボかけてやるべ
★*★*★*★*


教は避けられない
か。。。
みたいで、いつの間にか自分で台紙からシールを剥がし


があって癒されました。
、すまん!

リアルタイムで見れなかったからAmazonプライム・ビデオで観れると知り、飛びつきました。安易。