娘、水族館デビューしましたイルカ
品川の駅前@品川プリンスホテルの敷地にあるアクアパーク品川うお座です!

車で行ったのですが、品プリの駐車場は水族館含め館内利用5,000円で3時間無料なものの、30分500円かつ最大料金なしなのでゲロー、長居する場合は近くのタイムズがオススメです↓


▼タイムズシナガワグース


https://times-info.net/P13-tokyo/C103/park-detail-BUK0026899/


駐車料金:500円/60分 7~22時まで

最大24時間:1800円

台数:258台

住所:港区高輪3-13


10時半過ぎに着いたのですが、混んでるかなーと思って前売りの電子チケット買ってたんですが、券売機は4〜5組くらいで空いてましたチュー

ハロウィン🎃仕様になってた!

館内ベビーカーOKですが、階段使わないと迂回しなきゃいけないところや、段差が結構あるので抱っこ紐のが良いよービックリマークとママ友に聞いてまして、抱っこ紐にしてました。

券売機は空いてても、館内は土日だと人もそこそこ人も多いので、抱っこ紐で良かったと思います

娘ははじめての水族館ビックリマーク

生後7ヶ月で動物園に行った時は、まだそんなに動物に興味もってなかった感じでしたが。

今回の水族館は、1歳超えたこともあり、興味津々!
赤いお魚うお座が気になり指差してみたり。
大きなエイに驚いたり。
チンアナゴを見て目をまん丸にしたり。

目の前でペンギンさん見たり
ペンギンの障害物競走、一等賞のペンギンのあおくんに一生懸命拍手してましたニコニコ

イルカショーイルカも見てきました!

15分前くらいに入ったのですが、後ろの方の水被らない席に無事座れましたウインク
ハロウィン仕様のプロジェクションマッピングver.のは夜だけみたいでみれずに残念でしたがショボーン、イルカの数も多いし、みんなキレッキレですごい迫力!水しぶきもハンパない!

ゆえに娘は最初少し怖がってしまってたんですがあせるずーっと目でイルカを追ってたし、終わった時には拍手してたので照れ娘なりに楽しんでくれてたなら良いなー

館内の人の少ないところでは、抱っこ紐からおろして靴履いて歩かせてあげて、娘も楽しそうでしたニコニコ

帰りは品川プリンスホテルのフードコート「品川キッチン」で。
バンギャル時代、ステラボールへライブ見に来た時にもよくお世話になったなーウインク

ここだとベビーフード持ち込みOK&ベルト付きのベビーチェアもあるし、子連れ客も多
いので、娘と一緒に気兼ねなくお昼をいただけましたナイフとフォーク

→水族館は再入場可なので、途中抜けてここでお昼もありかと

ランチ含めトータル3時間くらいの短い滞在でしたが、娘も楽しんでくれた&良い刺激になったみたいでラブラブ

がお土産に買ったチンアナゴのタオルと娘用のペンギンの靴下を帰りの車内でずーっと握りしめてました照れ善き善き。

夜は多摩川の花火大会を堪能花火
スマホカメラの限界ガーン

これまた初花火の娘でしたが。

キラキラ光る花火に釘付け!でした。

思いのほか寒くて娘にはジャンパー着せたくらいだったんですが、秋の花火も悪くないなー花火

まだ小さいのでなかなか思い出として記憶に残すのは難しくても、この2つの「はじめて」があった今日が、娘にとって楽しい1日だったら良いなーと思います。

|・ω・)/ ではまた♪