専業主婦なママ友から「平日、どうやって過ごしてるのー?」と良く聞かれるので、ざっくりとした平日の1日の流れを。
---------
6:15 起床
6時には起きてるんですが、布団から出ずゴロゴロしたり、隣で寝ている娘をみてニヤニヤしたりする至福の15分を過ごしてます。
とっとと起きてコーヒーでも飲む優雅な生活にしたいんだけど、なかなか難しい。。。
→洗顔、風呂掃除、青汁の牛乳割を飲む、着替え、洗濯機回す
なぜ朝風呂掃除をするかというと、身体動かさないと目が覚めないからです。
6:30 朝食準備
悩む時間がもったいないのでメニューは決め打ちです![]()
私のサラダは前夜に作って冷蔵庫へ。
娘のポタージュスープやおかずは、週末や時間のある時に作って冷凍してるのでチンするだけ![]()
・・・おにぎり
娘・・・パン or おにぎり、フルーツ入りヨーグルト、野菜のポタージュスープ(冷凍)、おかず(冷凍) 足りないときはチーズやふかしイモ
私・・・トースト、サラダ、フルーツ入りヨーグルト、チーズ
→準備終わり次第、お弁当詰める&メイク
お弁当のおかずもほぼ作り置き+冷凍食品もよゆーで使います
きりっ。
「お弁当作ってエライ!」と言っていただけますが、ただ単純に節約&会社でお昼買いにいったり食べに行く時間があんまり取れないので止むを得ないということで惰性で作ってるだけです。
そしてワーママあるあるで、詰め込み方がひじょーに雑です。。。ちーん。
はご本人からの申し出によりお弁当ナシです。ありがたや。
平日メイクは、BBクリーム+お粉+アイライナー+アイシャドー+チーク+コンシーラのみ。
マスカラは会社ついてからやります。ひどいとやりません。(ヲイ)
6:50 娘起床~着替え
最近は自分で起きて、引き戸を開けてリビングまで来るようになりました![]()
自分で起きてくれると機嫌が良いので、着替えもスムーズに行きます![]()
が、起こさなきゃいけないときはめっちゃ寝起き悪いので朝からパワー使いますです![]()
7:00 娘と一緒に2人でごはん
ラジオorテレビの音声だけ聞きながらごはん→映像は娘みちゃうので消します。ラジオは朝はTOKYO FM or NHK派です・笑。
前は食パンに味がついてなくてもぱくぱく
食べてくれたのに、保育園でバター付きパンの味を覚えてから、何か塗ってないと食べてくれなくなりました・・・
まだジャムはできるだけ避けたいので、かぼちゃペーストにしたもの塗ってごまかしたりしてます。
ごはんもふつーに出すと食べるのにえらく時間がかかるので、100均で買った振ってつくるおにぎりメーカーで小さいおにぎりにして出してます。
7:25 食器あと片付け→娘は食後の牛乳→保育園の連絡帳の残りを書く
食器を洗いつつ、Eテレつけて娘に食後の牛乳を飲ませます。
このころには
が起きてくるので(←仕事で夜帰るのが遅い&朝ごはん食べないので遅起き)、検温+歯みがきをしてもらいつつ、娘を見ててもらいます。
布団畳むのは
にやってもらいます。
7:30 洗濯物干す→お弁当包んで水筒にお茶を詰める、ごみの日はゴミを纏める
娘はパパ
と遊びながら怒涛のE,テレタイムに突入。
娘の保育園はお着替えをたくさんしてくれます![]()
それだけ丁寧に見てくれているのはありがたいのですが、だいたいTシャツ4枚、スボン2~3枚、スタイ6~7枚はあるので干すのがけっこう大変です。。。
が、乾燥機仕上げより天日干し
が好きなのでここは頑張ります![]()
ちなみに雨の日は前夜のうちに洗って部屋干ししているので、ボーナスタイムとしてコーヒー飲んだりしてます・笑
7:50 出勤
娘にぎゅー&タッチをしてゴミ持って、いざ出勤!
保育園の送りは
にしてもらっています
---------
というわけで、起きてからだいたい1時間半ぐらいで出てます。
ゆえに、メイクやヘアセットは超いい加減です
→髪はヘアクリップで一つに束ねるのみ!
本当は髪を綺麗にブローしたり、ゆっくりマスカラしたり、コーヒー飲んで新聞読んだりしたいんですけど・・・
あと15~30分が早く起きれない
し、早く起きると、その気配で娘も早く起きちゃうんですよね
悩ましい・・・。
きちんとヘアメイクしているお母さん、尊敬します(´;ω;)
電車の中ではブログチェックしたり、新聞の電子版読んだりしてます。
あと今週の生協の注文どうするか考えたり、仕事の流れどうするか考えたり・・・
けっこう有意義に使えてるかと![]()
長くなったので帰宅後編はまた改めて。
|・ω・)/ ではまた♪
