パルシステムの「鶏ひき肉冷凍バラ」が届いたので、離乳食ストック作りました!

この「鶏ひき肉冷凍バラ」、ひき肉がばらけた状態でジップ付きの袋に入ってるので超使いやすい!

ほかにも今日作った中だと、野菜類やひじきや鯖缶など、パルシステムには離乳食めちゃくちゃお世話になってますチュー

★かぶとかぶの葉&人参のそぼろ煮
★肉じゃが

肉じゃがは娘の好物ドキドキなので、毎回作ります。
グズって食事が進まない時なんかに出します。

★ラタトゥイユ
★ほうれん草とミックスベジタブルのホワイトソース

野菜をしっかりとれるように音譜

★鯖と大根のつくね風おやき
★ひじきと人参・鶏ひき肉と豆腐のおやき

写真が怪しい 笑。
面倒ですが1つずつラップで包んでます。
保育園から帰ってお腹すかせてる時、先に一つだけチンして食べさせたりするのであせる

鯖のおやきはクックパッドのこちらのレシピ↓

保育園から「食材リスト」を渡されていて、そこにある食材を全部食べてないと、次の段階へ進めないのですあせる

娘はいま後期食で、その次の完了食に進むためには「鯖」も食べなきゃいけない食材ガーン

切り身でも良かったのですが、家にパルシステムの鯖の水煮缶があったので使いました音譜

缶詰でもパルシステムだとなんとなく安心感があって、罪悪感も薄れるてへぺろ

★人参とジャガイモとチーズのポタージュ
★野菜スープ

朝ごはん用
野菜スープは野菜を煮た時に出たものです。
汎用性高いから必ずストック!

↓半端になった材料でミニおかず
★わかめスープ
★ほうれん草とミックスベジタブルのおひたし
★なすのおかか和え
★かぶのあんかけ
★ポテトサラダ

あとは昨日作った「ぶり大根」「コールスローサラダ」etc とか。。。

自分たちのごはんのついでにちょこちょこストックしてます音譜

つまみ食いしたら、おやきが両方とも美味しくできてたので娘に食べてもらうのが楽しみですニコニコ

出産祝いでいただいたおままごとキッチン、やっと日の目を見ました照れ夢中で遊んでますラブラブ

|・ω・)/ ではまた♪