0歳児生活も残すところあと1週間を切りました![]()
早いよー!
あっという間過ぎだよー!
1歳になるからと言って、娘にツノが生えたりシッポが生えたりするわけではないのですが
成長の喜びと共に、だんだん赤ちゃん(我が家で言うところの”ばぶばぶちゃん”じゃなくなっちゃう一抹の寂しさもあったりする今日この頃
新生児の頃は「早く大きくなってー」って思ってたのに
親なんて身勝手なもんです
何はともあれ
残り1週間の0歳児ライフを娘と一緒に楽しもうと思います

残り1週間の0歳児ライフを娘と一緒に楽しもうと思います


そんな我が家の”ばぶばぶちゃん
”ですが、ここ最近の成長…もとい、義実家に帰省してからの成長がすごいです!
同じように帰省して戻ってから成長したー!ってブロ友さんがけっこういらしたのですが
やっぱり人が多いと&普段受けない刺激があると成長するのかなぁ。。
やっぱり人が多いと&普段受けない刺激があると成長するのかなぁ。。
私が出掛ける時、保育園に預けられる時、保育園から帰る時は必ず「バイバイ」してくれます
とても可愛い
↑これ、全部3泊4日の義実家滞在中にマスター
驚異の成長っぷりです。
ちなみに「ぷは~」は義父と
がビール飲んでるのを見て真似しだしました・・・
おっさんくさいからやめて~
保育園用のおむつにスタンプ押したあと、「ここにないないして」と袋を差し出すと、
1枚ずつ一生懸命、丁寧にしまってくれます。それが無茶苦茶かわいい
たまらん
立ち上がるのがだいぶ上手になりました!
が、まだそこから先を踏み出すとふにゃ~っとなっちゃいます。
あともーちょっとかな
あともーちょっとかな
いつもこんな感じで踊ってます・笑
ソファーは脚付きのタイプなので、近々脚を抜くことにしました。。。とほほ
ガラピコぷ~のお皿につかみ食べ用のご飯を載せて出してあげたところ、食べ進めて
絵柄が見えた途端「ふぁぁぁ~!」と言わんばかりの表情で釘付けに。
そしてムームーを指差し「うーうー」と!


絵柄が見えた途端「ふぁぁぁ~!」と言わんばかりの表情で釘付けに。
そしてムームーを指差し「うーうー」と!
チョロミーを見たときはさらに大興奮だったんですが、「チョロミー」は難しいのか言えなくて
愛おしそうに指差ししてなでてました・笑
愛おしそうに指差ししてなでてました・笑
さすが私の子!と言わんばかりで、食に対する貪欲さが半端なくて、急に自分で食べたがるようになりました。
母はもう腹をくくってるので、好きなだけ食べこぼすがいい!!
母はもう腹をくくってるので、好きなだけ食べこぼすがいい!!
成長の証
最初は、そんな娘の癇癪にイライラするかな~と思ってたんですが、思いの外大丈夫で
なんでイライラしないんだろ?と思ったら、そーいう理不尽さは仕事で慣れてるんだった、という・・・苦笑。
高齢出産は体力面ではきついけど、こういう精神的なところは助かってるなぁとしみじみ思います。
あまりの成長の早さに必死に食らいついているせいか、
ここ最近、前にも増して1日が「あっ!」という間に過ぎていく気がします。。。
毎日を大切に、笑顔ですごそう

|・ω・)/ ではまた♪
