昨日で11ヶ月になりました

ダッフィーのミッフィーちゃん(※我が家のダッフィーはミッフィーちゃんという名前なのです)もルゥちゃんも、娘に元気に振り回されて夏バテ気味です 笑。
インスタ映えするような子育てできてる方、ほんとに尊敬する。。。
毎日が本当にあっ!という間です。
★*★*★*★*★*
週末の土曜日、
に娘を見てもらって友達と焼肉ランチしてきました
に娘を見てもらって友達と焼肉ランチしてきました
鉄板モノは、ちびっ子がいるとなかなか行けない
ので、こーゆー時に食べるに限る
ので、こーゆー時に食べるに限る夜はお高い
のですが、ランチだと1500円〜で高級なお肉がたべれます

しかもチヂミやサラダ、キムチやナムルのビュッフェ付き

出汁風のツケダレでいただくのですが、お肉も柔らかいし、さっぱりしていて美味しかった
帰りに銀座シックスに寄って帰宅。
銀座シックス、実は初めて行きました

すごいオシャレ
で、旧松坂屋を知る身としてはビックリでした。
めいさんがブログで紹介されてたエルカフェのパフェとか気になったけどお腹いっぱいでたべれなかったー
楽しみはまた今度。
お盆に帰省するのでその時の手土産と、お留守番の
のお土産(という名の手抜き
)に、峠の釜めし買って帰って夕飯に
のお土産(という名の手抜き
これ食べるとローカル線で青春18きっぷで遠征した時のことを思い出します。
またいつか遠征したいなぁ。。。
息抜きにお付き合いしてくれた友達、ありがとう

そんな土曜日の夜中。
寝る前までめっさ元気&ハイテンションだった娘が急に起きて泣き出したので、抱っこしたら身体が熱い
熱を測ったら38.9度
日曜日の朝イチで病院行ったらヘルパンギーナと診断されました
→近所の小児科、日曜日もやってるのでありがたいのですが、受付開始の10分後ですでに8人待ちでした。。。恐るべし
喉が痛いのか、食いしん坊の娘があまりご飯を食べず心配でしたが
、ポタージュや、すりおろしリンゴや、豆腐など柔らかいものにしてあげたらなんとか食べてくれました
良かった。
月曜は保育園お休みになりましたが、夜には熱もほぼさがり、食欲も戻ってきてくれて一安心!
さー、火曜から通常運転!
の、はずが。。。
どうやら私にうつったらしく、月曜の朝から喉痛いなーと思ってたら、昼頃に発熱!
そのあと39度まで行き、さすがにヘロヘロの状態で、急遽
に早退してきて貰い。
に早退してきて貰い。娘のごはんとお風呂と寝かしつけをして貰いました
まえにインフルエンザ疑惑だった時に処方されたカロナールが残ってたので飲んだのですが、それがなかったら、喉や関節が痛くて寝れないレベルで。
こーゆー日に限って、いつもは夜泣きしない娘が夜泣きしまくる
というカオス。
ぐったりでした
で、今日。
娘は絶好調なので、保育園へ。
私は熱がまだ8度台から下がらず、会社を休む羽目に
ただでさえ娘のことで休みまくってるのに、自分のことで休むなんて本当に申し訳ない
です。つらい
です。つらい保育園は私用扱いなので9-16時の短時間保育でしたが、事情を話して預かっていただき。
家事すべて放棄して寝まくったおかげで、だいぶ良くなり本当にホントに助かりました
先生方にもご心配をおかけしました
赤ちゃんの風邪、なめてましたが、看病する側も注意が必要と身につまされました。
ついつい疎かにしがちですが、自分の体調管理、本当に大切です。
看病する時は、マスク、手洗い、うがい徹底!
夜になって熱も下がったので、明日は仕事行けそうです。
休んだ分、しっかり頑張らないと。。。
|・ω・)/ ではまた♪



