西日本の豪雨災害の被害が拡大していて、ニュースを見る度に胸が痛くなります。。。

子供が出来てからというもの、こうした災害時に小さなお子さんやそのご両親、妊婦さんが難儀してるんじゃないか…心配になるようになりました。

おむつは足りてるのかな

ミルクはあるのかな

避難所で授乳できるスペースはあるのかな

お湯は沸かせてるかな

赤ちゃんが暑さで泣いたりしてないかな

泣いた我が子を抱えて困ってるお母さんがいるんじゃないか

お母さんは食事や水分とれてるかしら

妊婦さんは身体を休められてるのかな

…と、偽善ぽく思われてしまうかもしれませんが、自分の身に置き換えてかんがえてしまうせいか心配になってしまいます。

いろんなブロ友さんが紹介されてますが、私もTポイントと楽天ポイントでの募金に参加しました。



少ない額ですが、みんなで力を合わせれば!ということで。

これ以上被害が拡大しないよう、そして1日も早く被災地域の方に日常が戻るよう祈ってます。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

下痢で一進一退だった娘の離乳食。

3回食になってからは

★炭水化物 90g
★果物や野菜 40〜50g
★たんぱく質 15g(豆腐は45g、乳製品80g)

だいたい150gぐらいをペロっと平らげてます。
もっと食べてる時もあるかもあせる

下痢や入院で停滞していた体重もまたよい感じで増え始め、10キロになりましたウインク良かった音譜

↓ちなみに最近はこんな感じで、朝の授乳がなくなりました。

ナイフとフォーク7時 離乳食+ミルク80

さくらんぼ11時 離乳食+ミルク160

ナイフとフォーク14時 ミルク160

さくらんぼ17時半 授乳+離乳食

ナイフとフォーク20時 授乳+ミルク80

ナイフとフォーク2時〜4時 授乳1回くらい

仕事が忙しくて搾乳できない日があったり、入院で夜中の授乳ができない日が続いたりで、パイがだんだん枯れてきてしまったので笑い泣きもーちょっとしたら、夜間断乳をしようかどうか悩んでます。

ホントは卒乳まで待ってあげたかったんだけど、出なくなってきちゃったのがなぁ笑い泣き

パンパン大好きで、お皿からも上手にとれるようになりましたニコニコ

そんな娘の最近のブームは

ジョイントマットの端っこを剥がして遊ぶことゲロー

ギタリスト風の構え。さすかバンギャルの娘音譜

前は1枚敷のクッションマットだけだったのですが(隙間にゴミ入らないしおすすめ!)、だんだん行動範囲が広がってきたので、クッションマットの長さが足りないところに西松屋で買ったジョイントマットを敷いたのですが。。。

そして舐めまわす!!笑い泣きやーめーてー!

ダメだよーと根気強く教えてますが、まぁまだ解らんよねというわけで、ダメだよー、ちょうだい、と言うとニコニコ笑顔で端っこを渡してくれます。

ナニソノ可愛イイ顔!反則ダ!ゲロー

裏側を養生テープで固定するか、はたまた端っこパーツを諦めるか。。。

週末にいろいろやってみます。。。


↓ナショナルクライアント様のCMに採用されて、全身全霊でマクドナルド愛を語る西川貴教氏の歌う青年実業家っぷりに敬意を表して、今日のランチは西ヲタらしくマックにしました。
ハンバーガー、久しぶりに食べたけど、ソースが少し辛めでしっかりした味+レタスのみずみずしさにもあってて

美味しかったーチュー



エステーの消臭力の新CMはまだテレビでは見れてないんだよなーあせる スーツ萌えドキドキ



|・ω・)/ ではまた♪