12月の貴教のミュージカルのチケット、無事希望日のが取れましたーアップ

これで12月まで生きて行けます真顔

こんばんは、かやのです

休み過ぎて仕事が追いつきません
やりたいことは沢山あるのにがんばらねば。。。

それはさておき。

娘の入院のことで、お気遣いいただきありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。

木曜日から保育園に通い始め、毎日元気に遊んでます音譜

べったりいた日が長かったから心配してたのですがあせる

木曜日に預ける時、夫がバイバイしたら泣いちゃったのと、迎えに行くとそれまでニコニコで遊んでたくせに私の顔を見た途端、「ママ、どこ行ってたのー」と言わんばかりに泣きましたが

クラスやお友達のことは忘れずに覚えてたみたいで、先生に抱っこされた時はニコニコしていてホッとしました。

来週からプールも始まるし晴れ7月は病気せず、元気に通えるといいなぁドキドキ

そんな今日で気付けば9ヶ月も最後びっくりはやっ

あんまり手がかからない子だったんですが、この一ヶ月は

風邪→発熱→下痢による乳糖不耐→発熱→風邪こじらす→気管支炎で入院

って感じで、母子ともにしんどかった笑い泣きです。。。小児科に月10回もかかるってどんだけかいな笑い泣き

でも何より娘もしんどかったろうに、よく頑張りました笑い泣きまだ小さいのに、ホントえらいアップ

子供は元気が一番ビックリマークです。

区切りも良いし、週末でちょうど良いので10ヶ月に入る明日から3回食始めようねニコニコ

バナナバナナでつかみ食べ練習中。
バナナ大好きみたいで、つかみ食べさせるとものすっっっごいウットリした顔をしてくれます

下の歯2本に加え、左上の歯も生えてきたので歯磨き+ガーゼ拭きはじめましたビックリマーク

「おかあさんといっしょ」大好きなので「はみがきじょうずかな」の曲を流したり歌いながらやるようにしたら、歯ブラシ見るとニコニコでお口開けてくれるようになりました笑い泣き素晴らしい。

親子揃ってすっかりEテレ教の信者です。

受信料のモト十分とれてるYO!





どーでもいい話しなんですが、「みぃつけた!」のエンディングで時々流れる「カゲのオバケ」って曲が好きなんですが、なんで好きなんだろ?と考えたら、なんとなくメトロノームの曲にありそうっぽい感じだからなんですよね。コッシーの歌声がびみょーにシャラクさんに似てるし、曲やアレンジもなんとなくそれっぽい雰囲気を感じたのは私だけなんでしょうか。あー、ライブ行きたいなぁ。。。そろそろ禁断症状。
※YouTubeのは「歌ってみた」なので本物のぢゃないです

【最近できるようになったこと】

・つたい歩き(少しだけ)
・バイバイ(気が向いたら)
・ちょうだい、どうぞ
・ハイタッチ(気が向いたら)
・いただきます ご馳走さま(成功率7割)
・わーおやブンバボーンに合わせて踊る
・細かいものをつまむ(ゴミがおちてると摘んでみせてくれる…小姑か!笑い泣き
・ぬいぐるみと戯れる
・音を鳴らして楽しみながら遊ぶ
・絵本をみて楽しいと笑う
・本のページをめくる
とりゃーっ!
芦田愛菜ちゃんみたいにたくさん本読むべ!

|・ω・)/ ではまた♪