今日は父の日!
と、いうことで。
午前中、
は子守りから解放!で自転車
の練習へ。
は子守りから解放!で自転車
の練習へ。私と娘は、掃除と洗濯を済ませてから買い物へ
withばぁば
(←私の母)
(←私の母)行ったら、たまたま愛知の観光イベントやってて、なんだかテンション上がりました

名古屋城からおもてなし武将隊の皆さんが来てました!信長さま、イケメンだー。
SNS okのことだったので載せてみました

ちなみに昨日はシンカリオンも来てたんだそうです

名古屋、秋ぐらいに一度行くつもりなのですごい楽しみです。
おじおばいとこ、友達にも会いたいし
お墓まいりもしなきゃだし。
ナゴドのグッズショップにも行きたいなー。。。
※あまり触れてませんが、中日ドラゴンズ愛は冷めてないですよー!radikoで中継聞くのはもはや日課w
味噌煮込みうどんになった母を冷めた目で見る娘

娘、パパもママもこーゆーの割と恥ずかしがらずやるタイプだから覚悟しといてな
そのあと。
娘の服や絵本を買って、食事して。
帰りに
にプレゼントするために向日葵
を娘に選んでもらって購入。
にプレゼントするために向日葵
を娘に選んでもらって購入。保育園で作った足型と一緒に渡したら、娘からのはじめてのプレゼントにすごく喜んでました

しょっちゅう喧嘩してる夫婦ですが💦
仕事で夜いられない分、毎朝、少し早めに起きて娘と遊んでから保育園に送ること。
土日の子守りやお風呂。
ウンチおむつ換えるのも怯まないこと。
一人でBFの離乳食もって娘連れてお出掛けできること。
家族の将来を常に考えながら働いてること。
パパとしての役割をしっかり果たしてくれてることに感謝しなきゃ、ですね

パパ、いつも家族のために頑張ってくれてありがとう
これからも娘が大好きなパパ&娘のことが大好きなパパでいてね

娘も来年は「パパ、いつもありがとう」って言えるかなー
そんな娘ですが。

少しずつ離乳食もペースを戻してきたので、週末に初めての「ハイハイン」デビュー

パンとか、野菜で少しずつ掴み食べもやってみようね。
|・ω・)/ ではまた♪





」