書き残したいことは山ほどあるのに、筆が追いつかないー
歯が生えてきそう
掴まり立ち特訓中
ベビーサインを覚えた
はまぐれだと言いますが、何回かやってくれたから、解ってると信じたい
表情がより豊かに

お腹下し&お熱だった娘

週末、近所の散歩以外お出かけを控えたら、まだすこーし鼻水垂れてますが、すっかり元気になりました

良かった

体調不良は良くないけど

木曜のお休み、金曜日の半休、そして土日と久しぶりに娘とべーったり一緒に過ごせて幸せでした





そんな娘さん。
ここのところ成長著しい感じです!
歯が生えてきそう
なかなか写真撮れませんが

下の歯茎にスプーンが当たるとカチって音がするのに
が気づきました
が気づきましたすでに授乳中少し痛い…
頑張ります

掴まり立ち特訓中まだキリっ
とは立てませんが、やや猫背気味
の掴まり立ちをするようになりました
すごいねー
の掴まり立ちをするようになりましたはいはいは、腰を上げるようにはなったものの、前に進む方法がわからないみたいで
泣きながら座ってしまうことが多いです。
がんばれー!
ベビーサインを覚えた
8ヶ月くらいから、食いしん坊の娘なら出来るはず!と思って
「おいしい」
「もっと」
「おっぱい(ミルク)」
の3つだけ教えてたんですが、昨日の食事中ついに
「もっと」
をして、大好物のしらす
をせびってきました
すごい、すごーい!
をせびってきました
はまぐれだと言いますが、何回かやってくれたから、解ってると信じたい
表情がより豊かに
ほんと、よーく笑うようになりました
そして、泣く時は声が大きくなりました
保育園で楽しいことがあったと思われる日は、帰り道ずーっとお話してくれるし
30分近くお喋りし続けて、なかなか寝てくれないことも
でも、だんだん娘と意思疎通が出来るようになってきた気がして
嬉しくて嬉しくて、「そうなのー?そっかー」「うん、うん」とか相槌うちまくってるのですが
独り言みたいでとても怪しいので、外出時は気をつけます

★*★*★*★*
そしてそんな娘と
から初めての母の日に、カーネーションを貰いました。
から初めての母の日に、カーネーションを貰いました。紫は紫から。
お母さん1年生なので1本ずつ

紫のカーネーションの花言葉は
「誇り」
「気品」
だそうです。
…お母ちゃん、がんばる
|・ω・)/ ではまた♪

