関東地方、朝から冷たい雨雨でした。

ここのところ

ぽってり苺ノースリーブのメッシュロンパース肌着

ぽってり苺半袖Tシャツ

ぽってり苺5分丈短パン

だった汗かきの娘ですが。

さすがに昨日今日は3月下旬並みの寒さということで

うずまきキャンディ半袖ロンパース肌着

うずまきキャンディ長袖カットソー

うずまきキャンディ7分丈レギンス
サイズ80 がまだ少し大きいのであせる7分丈でほぼ長ズボン

を着せました。

夜も長袖パジャマとスリーパー出して着せてて、暑いかな〜と思いましたが。

23時の授乳後、4時くらいまでぐっすりだったので、正解だったかとウインク

気候に合わせて何着せるか…けっこう難しくないですか?ショボーン

4月は保育園の先生からよく「暑そうなので、半袖を」とか「短パンを」とか言われたダメ母なので。

その度にひー!ってなりながら、会社帰りに西松屋とアカホン、ユニクロに駆け込んだりして、けっこうな労力と散財でゲロー大変でした。

でも注意というか、教えてくださる先生方も大変だったろうなー笑い泣き

うちの園の先生方、どなたも皆んないつもこちらが不快な思いしないよう、すごく気を遣った言い方をしてくださいます照れホントありがたい。

そんなわけで、服装には気をつけてたつもりなのですが。

娘さん、ここ2日ほどお腹下し気味ダウン

今日はついに保育園から「下痢気味のようなので、保育園終わったら病院へ行って欲しい&次に出たらお迎えお願いします」会社に電話がガーン

結局、そのあと出ることはなく、お呼び出しはなんとか回避。

熱なし、食欲あり、機嫌よし、でしたが念のため病院へ。

お腹の音がゴロゴロしてるけど、特に風邪というわけでもなさそうということで、整腸剤を貰って帰宅しました。

とりあえず酷くなさそうで良かったえーんけど、お腹冷やしちゃったのかなショボーン

今日は半袖肌着+長袖パジャマ+スリーパーという4月上旬装備で寝かせます。

パジャマのズボンはもちろんインで!!

コンビミニのパジャマ+ユニクロのスリーパーで、お気に入りの絵本「うるしー」熟読中。
最近は自分で本を持ちたがる&めくりたがります。絵本好きみたいで嬉しいなお願い

半袖パジャマはユニクロのがサラサラして着やすい感じですが、長袖パジャマは個人的にコンビミニ推しですラブラブ

生地が柔らかくてあたたかいのと、ズボンが腹巻きつきになってるのが良いなーと照れ

今日も腹巻きズボンに良い仕事して貰おう!

|・ω・)/ ではまた♪