我が家は朝、私の方が先に出ます。








納品が金曜日なので、あと少しの辛抱です
そのため保育園の送りは
にお願いしています。
にお願いしています。私が出掛けたあとは、ミルクを飲ませたりオムツ替えや日焼け止めクリーム塗ったり、残った家事をして貰ったりしてるのですが。
空いた時間は2人で「おかあさんといっしょ」「いないいないばぁ」を見ながら遊んでるみたいで。
今朝、
から
から「(ガラピコぷ〜)にヘンなタコが出てきた!」
とLINEが。。。

なので
「それ、タコじゃなくてキュリオさんだよー!」と教えておきました

そんな「わーお!」も「ブンバボーン」も踊れ、キュリオさんとプッチマーゴさんを知る我が夫
。
。※スキッパーさんのことは「西川貴教」と呼びますw
保育園の先生に聞いたところ、保育園に預けるとき「いってきまーす」と言いながら2人でグータッチしてるんだそうです
いいなー。
娘が泣かないで「グータッチ」すると先生が褒めくださってるみたいで。
上手にできたらパパと先生に向かってドヤっとしているであろう娘の顔を思い浮かべると、可愛いんだろうなー
とニヤニヤしてしまう母です。
とニヤニヤしてしまう母です。まだ言葉は喋れないし、ベビーサインじゃないけど、こういう挨拶のルーティンって良いですよね

なので、私は朝出掛けるときは、ほっぺたをくっつけて「ぴったんこ」をしてから出掛けることにしました
朝のエネルギーチャージ

お仕事頑張ってくるからね!
そんな復帰2日目のワタクシですが。
早くも問題が

といっても仕事のことじゃなく。
悩みはズバリ
腰痛
寝相の悪い娘のベビーベッド卒業に伴い、私たちもベッドを処分し、布団にし。
私は実家にあった古いマットレス&布団を借りて寝てるのですが。。。
覿面に腰にきたー
疲れもとれるどころか、余計に疲れるし。
ぎっくり腰になるわけにいかないし
上げ下ろしも大変
だし。
だし。ホントはローベッドにしたいけどあの寝相だとローベッドでも落ちるもんなー
と悩んでたら。
睡眠は1日の1/3だし、腰痛になったあと整体や病院にかかるロスを考えたら、良い布団にすべきでは
と
にも言われ。
と
にも言われ。思い切って地元の信頼できる布団屋さんで、西川の「ムアツ布団」を買いました


