土曜日に通知が来たのですが
無事、認可園受かりました

ただし‼︎
第6希望で出した
2歳までの小規模園になりました

3歳になったら転園しなくてはなりません
お友達はみんなだいたい第1〜3希望に入れた中、我が家はこの結果となり
ぶっちゃけ、少々凹みました
でもこのご時世。
入れただけでもヨシ❗️だし。
決まった園は、駅近。
立地的には一番良いところ。
小さい園だけど設備も綺麗だし、先生方もキビキビしていて感じよかったし。
月齢的にもたぶん一番おチビさんだと思うので
アットホームな環境で見てもらうのも良いのかもしれない、と思ってます。
アットホームな環境で見てもらうのも良いのかもしれない、と思ってます。転園も、区役所の人の話だと加点が大きいのと優先的に振り分けてもらえるので露頭に迷うことはない、とのこと。
今までの例だと近くの大きな園(今回の第1希望)に転園みたいなので
どたばたと元気にお外で遊びたい盛りの3歳の時には広い園庭とプールがある園に行ける可能性がある
と信じてます。
あと、先のことはわからないけれど、先々は
幼稚園に入れる、という選択肢もありつつ。
とも相談してこちらの園にお世話になることに決めました。でも。
受かって安心した反面。
娘と離れたくない気持ちがむくむくと湧いてきて…
そのへんは書くと長いし
いまのメンタル状態だと書いたら余計に堕ちそうなので
今日はやめときます。。。
今日はやめときます。。。さっそく来月、健康診断と身体測定があり。
そのあと保育園の先生との面談があるとのこと。
書かなきゃいけない書類もあるし

会社に連絡して証明書とか書いてもらわなきゃだし
予約中の認可外の園にキャンセル連絡しなきゃだし
復帰後の母乳育児のために今のうちに桶谷に相談しておきたいし
徐々に仕事モードに切り替えなきゃ、です。
まずは復帰までのTo Doリストでも作ろう。
可愛いいの買って貰えて良かったね

|・ω・)/ ではまた♪

