東京の雪
凄いですね
凄いですね
昨日のうちに買い物を済ませておき、今日は1日引きこもってました。
おかげで溜まってた2話分の「科捜研の女」が観れました

娘にとっては初めての雪だったので、ベランダから見せたのですが、さすがにまだ解らないみたいで
きょとん、としてました。
もーちょっと大きくなったら、ママと一緒にスキーしに行こうね

★*★*★*★*★*
先日、ママ友と一緒に水天宮へお礼参りしに行ってきました

大安と戌の日を避け、電車が空く10時半頃に向かいました。
電車
だったのでドキドキでしたが、娘は殆ど寝てくれてました
ありがとうー。
だったのでドキドキでしたが、娘は殆ど寝てくれてました→エレベーターは奥の方にあるみたいです。
地下に綺麗な授乳室とお手洗いにオムツ交換台もありました
が、各1つなのでご注意を
が、各1つなのでご注意を
昇殿してのお礼参りが正しい作法ですが、赤ちゃん連れなので外からお参りを済ませた後、祈祷受付に安産祈願のお札やお守りをお返ししてきました
→お返しする際、志として1000円程度の初穂料を払う必要があります。
動きやすさ重視のラフな格好で来てしまった

水天宮には水天宮で授かった御守りやお札しかお返しできないので、残りのお守りは行けるとこには少しずつお納めに伺おうと思います。
空いてたら「玉ひで」の親子丼食べようと目論んでたんですが、やはり混んでた
ので断念し。
戻って、地元のショッピングモールのフードコートでごはん食べて帰ってきました♪
一緒に授乳室いったり、わいわい沢山話もできて楽しかったです

またみんなでお出掛けしたいなー。
あと、フードコートでは隣の席のおばさま方が話しかけてくださり「荷物こっちにおいていいわよ!」「トレー下げといてあげる!」と優しくしてくださいました
子供が出来てから、おじさま・おばさま方にたくさん声をかけていただき、優しくして貰ってます。
先日、電車の中で泣いてる1歳の赤ちゃんの首を絞めた男が逮捕されるというニュースを聞いてとても怖くなってしまったけど、周囲の助けや理解なくして子育ては出来ないというのを痛感しています。
優しくしてくださる方にはきちんとお礼をいうこと
公共の場では周囲への気遣いを忘れないこと
それと自分にして貰ったのと同じように、赤ちゃん連れのママに優しくすること
忘れないようにしたいと思います。
あと懺悔なのですが、最近
につらくあたってしまったり感謝を伝えることができてないので‥
への気遣いを忘れないこと、優しくすることも忘れないようにしようと思います。
につらくあたってしまったり感謝を伝えることができてないので‥
への気遣いを忘れないこと、優しくすることも忘れないようにしようと思います。|・ω・)/ ではまた♪



