昨日、初めてのママ友会をしてきましたナイフとフォーク


1人は産院の授乳室で知り合った子。

 

授乳室で毎日毎晩顔を合わせてたので、ちょこちょこその時に話をしていて。


その時は連絡先の交換はしなかったけど、

産後クラスで偶然再会して話したら、ご近所さんだったことが発覚ドキドキ


それ以来、一緒にママヨガ&ベビーマッサージに行ったり仲良くしてもらっています音譜

 

もう1人は支援センターで知り合った子。


子供の月齢も近いし、一緒に遊びながら話してたら、家も近いし、同じ年だったり、さらに産院も同じなことが発覚して意気投合恋の矢


その後、地区のイベントで2人を引き合わせ。


奇しくも3人産院が同じビックリマークということで「出産お疲れ様忘年会」と称して、一人の子のお家にお邪魔して、ランチ会してきましたアップ


出産の時の話や、普段の子供との生活のリズム、オムツはどこのを使ってるのー?とか…支援センターやイベントだと時間に限りがあるから話しきれないこともたっぷり話せました合格

  

子育ての悩みや喜びを共有出来る友達が新たにできて嬉しかったし、何より同世代との女子トークを心ゆくまで楽しめたのが嬉しかったです照れ


そりゃ、昼間からノンアルビール飲んじゃうよね


{F05287DB-E8E3-4B09-AD82-6F9AB5BC146B}
スタンプで隠れてますが、ウチの娘だけなかなかお昼寝せずガーン 

膝の上に抱っこして参加させてあげたら、すごく満足げな顔をしてました 女子会好きなのね。

↓お借りしまして、初のバンボに挑戦!
{03876661-B7AD-41B6-99E2-7AE029AFE717}

上手に座れたラブラブけど、三カ月にしてすでに太もものとこがぱっつぱつびっくり 


すぐ座れなくなりそうだから、我が家はバンボは中古のでもない限り買わないかな…ダウン


3人ともお酒好きなので生ビール卒乳したら夫たちに預けて飲み会する約束をしたのと。


直近でまた来月、今度はお出掛けする約束もしましたニコニコ 楽しみだな。


今回の出会いとこのランチ忘年会は「ママ友ができない」「ママだって忘年会したい」っていう悩みについてここで言ったら、みなさんに共感していただいて…


それを見て「みんなそうなら、思い切って自分から声掛けてみよう!!」という勇気が出せたおかげで実現ひらめき電球したので、みなさんに本当に感謝してます。ありがとうございましたラブラブ


育休終わるまで気付いたらもう3カ月しかない笑い泣きので、こうした出会いや交流含め、娘おすましペガサスと大切に過ごそうと思いますドキドキ


|・ω・)/ ではまた♪