生後90日になりました

午前中、お天気イマイチでしたがくもり
ベビーカーでお散歩がてら
初めて行く支援センターに遊びに行ってきましたニコニコ

初回は利用登録をしたあと、
先生から設備の案内があるのと
利用者さんの前での自己紹介があります音譜

おもちゃがたくさんあったし
→先生が握らせてくれた木のおもちゃ、お気に入りのようでしたヒマワリ

絵本も「こぐまちゃん」シリーズやいろんなのがたっっくさんあって、読んであげたらニコニコお願い

おすましペガサスと同じ月齢くらいの子はいなかったあせるけど
5ヶ月の双子ちゃんチューリップと遊んだり
ご近所のママが声をかけてくれて
おすましペガサスがねんねしちゃうまでの1時間ちょい
楽しく過ごせました

でも午前中は月齢が上の、ハイハイやあんよのお兄ちゃんお姉ちゃんが多くてあせる

いいこ、いいこ、と、なでなでして貰ったりは
良かったけど、お母さんがおしゃべりに夢中に
なってる隙に突進してくる子がいたりでガーン
ちょっと怖かったのであせる

次はねんねの子が多い午後か
絵本の読み聞かせや、「親子で遊ぼう」等の
イベントがある日に参加しようと思います真顔

それにしても

なんかこうしてみると、
0ヶ月〜首すわりまでのママと赤ちゃんが
気晴らしにお出掛けしたり、集まって
お話しできる場所ってホント少ないですねダウン

そろそろ風邪やインフルエンザとかの流行も
怖いしあせるあせる

「小さいんだし家にいろよ!

って話なのかもしれないけどあせる

毎日じゃなくても、平日に夫以外の大人とも
会話したいショボーンって思うのは贅沢なのかな。。。

ウチはもうすぐ3ヶ月だけど
同じくらいの月齢のみなさん
日中はどんな風に過ごしてますか??

{29C7C543-3AC8-43C4-9B8E-5794AF776A24}
刺激が大きかったのか、お昼寝で爆睡

この隙に夕飯作れたー笑い泣き

|・ω・)/ ではまた♪