一昨日の日曜日、渋谷WWWにSEX-ANDROIDのワンマンライブ「お花見キラー」を観に行ってきました!

セクアン、久々だー

※‥‥写真がなんもない‥‥

と一緒だったし、壊滅的な整理番号笑い泣きだったのでかなり後ろの方でしたが、WWWは階段状の段差がある客席だし、たまたま近くにいて声をかけてくれた友達のおかげで、透さんがギターを弾く手元までしっかり観れましたラブラブ  ありがとうございます!

雄大さんが言うまで気づかなかったけど、毎年恒例となったお花見キラーは今回でちょうど10回目だったそうで。

初めてやった原宿アストロホールで、当時は友達の友達だったYちゃんと初めて会って意気投合して。

そこからセクアンの追っ掛け沼にどっプリはまった時期を経て今に至るわけですが。

そんなことを思い出しながら、楽しくライブ観てたんですが。

最後の方でハルキくんが「いままでも1本のライブ毎に大切に演ってきたけど、ここからは1本ずつ噛み締めながらもっと大切に演っていきたい」的なことを言った瞬間涙腺崩壊
。゚(゚´Д`゚)゚。

ここまであんまり活動休止の実感なかったのに、薄々気付いてた「あと何本」を目の当たりにさせられて急に寂しくなってしまって。。。

バンギャルたるもの、常に「形あるものはいつかなくなる」「いつまでも あると思うな バンドと友情」を信条としてるはずなのに。。。

当たり前のことだけど、世の中に当たり前と永遠は存在しないし、ずっとこのままでいることも、時間を止めることもできない。

だからこそキラキラしてるのかもしれないけど。

今でもやっぱり、いま目の前にあるこのキラキラしたステージを、ずっとずっと観ていたかったと思ってしまうのです。

切ないな。。。

★*★*★*★*


なんか、面白くもないどーしようもないこと書いてすいません

そんなセンチメンタル満載な今週の常備菜。

「お花見キラー」行く前にダッシュで作った!

{FA2E2205-1007-418F-B00F-FA724FD46085}

★鶏胸肉の唐揚げ カレー味
★さつまいものレモン煮
★ちくわの磯辺揚げ
★揚げなすの生姜醤油合え
★小松菜と揚げとしめじの煮浸し
★甘くない出し巻き卵

後片付けも含めて制作時間1時間10分!

それこそお花見キラー行きはじめた10年前は、本見ないと何にも作れなかったし、お魚も捌けなかったし、作っても食べてくれるのは親と弟だけだったけど。

いつの間にか毎日台所に立ち。

魚を捌き、野菜を刻み、下手ながらも食事を作り、それを「美味しい」といいながら食べてくれるがいて。

うん。

だからきっと、「変わる」ことは哀しいことじゃないはずなのにね。


とりあえず、中野で泣かないように涙を堪える練習しとこう。たぶん無理だけど。




|・ω・)/ ではまた♪