1か月以上前に受講していたのに記録するのすっかり忘れてました・・・
12月のベターホームは初心者向けおせち
でした。
・紅白なます
・筑前煮
・えびのつや煮
筑前煮の野菜の種類が多いのでそれを切るのにけっこう時間を費やしたのと、あとは紅白なますでうす~く、ほそ~く切るのにけっこう時間を費やした感じです。
約3年の主婦業で鍛えられたおかげか、なます用の千切りと、にんじんの飾りの時の包丁さばきを、小姑先生に褒めてもらえましたよ!やったー
普段だーれも褒めてくれないから、褒められると嬉しいもんです。

12月のベターホームは初心者向けおせち
・紅白なます
・筑前煮
・えびのつや煮
筑前煮の野菜の種類が多いのでそれを切るのにけっこう時間を費やしたのと、あとは紅白なますでうす~く、ほそ~く切るのにけっこう時間を費やした感じです。
約3年の主婦業で鍛えられたおかげか、なます用の千切りと、にんじんの飾りの時の包丁さばきを、小姑先生に褒めてもらえましたよ!やったー
普段だーれも褒めてくれないから、褒められると嬉しいもんです。

先生作。
お重がなくてもこんな風に盛りつければ一気にお正月感が・・・!
自分たち作。
にんじんの飾り切りはゆでている間に誰のがどれかわからなくなったのがちょっと哀しい・・・。
この日のレシピは、お正月にチャレンジした手作りおせちにも活用したのと、筑前煮はそのあとけっこう家で作ってたりします。常備菜にちょうどいいのです。
習ってみるとけっこう「そのひと手間」的なところが出来てなくって(知らなくって)、それをすることで味が全然変わってくる・・・!ということに気付いて、面白いなぁと思ってます。
今月はお正月休みがあったので、まだこれから受講なのですが
・出汁巻きたまご
・すき煮
・ 水菜のゆず漬け
の予定です。出汁巻きとすき煮は
の好きなメニュー
だから極めたいなぁ。
|・ω・)/ ではまた♪
にんじんの飾り切りはゆでている間に誰のがどれかわからなくなったのがちょっと哀しい・・・。
この日のレシピは、お正月にチャレンジした手作りおせちにも活用したのと、筑前煮はそのあとけっこう家で作ってたりします。常備菜にちょうどいいのです。
習ってみるとけっこう「そのひと手間」的なところが出来てなくって(知らなくって)、それをすることで味が全然変わってくる・・・!ということに気付いて、面白いなぁと思ってます。
今月はお正月休みがあったので、まだこれから受講なのですが
・出汁巻きたまご
・すき煮
・ 水菜のゆず漬け
の予定です。出汁巻きとすき煮は
|・ω・)/ ではまた♪
