北海道旅行2日目!

 

朝6時起床。

外に少し出てみたら空気がひんやりしていたけど、薄曇りながらも雨もしっかりあがって気持ちのいい朝でしした♪

 

朝食はホテルのバイキング。

 

新婚旅行でハレクラニに泊まった時、普段あまり朝食は量を食べない癖に、ここぞとばかりあれも、これもと、ありとあらゆるものをすべてお皿に盛りつけていく私に対し、長期滞在しているであろうセレブ雰囲気の方たちはあんなにメニューがあるのに「ヨーグルトとフレッシュジュースだけ」とか「たっぷりのサラダに、半熟のポーチドエックだけ」とか、欲張らずに身体が求めるものだけを食べているのをみて。憧れと、己の貧乏性を恥じたのを痛切に覚えているのですが。

 

{7CC2E392-BF57-4AF8-BB7E-E36289D28F70}

 ・・・まぁ、それでもたべるよね・苦笑。(これでもかなり自制した方)

道産の食材が中心で、無添加のベーコンは焼き立てをカリカリアツアツで出してくれるし、富良野の名産・じゃがいもを使ったメニューが何種類もあって美味しかったです♪

 ご馳走さまでした!

この日は昨日雨で行けなかった分、いろいろ周ろう!ということで早めの8時出発。

{EF3921F3-BDFC-4145-AF76-0FBD0CAF47D2}そうそう!

こちらのホテルでは、送料を実費で払うと、10~12月のシーズンにじゃがいもを無料で送ってくれる!というなんとも嬉しいお土産付き♪

なのでチェックアウトの手続きとあわせ、我が家もじゃがいもお願いしてきました!

台風の影響で小さめになっちゃうかもしれないけど、でも大丈夫だからね~とホテルの方と会話したりしたのも楽しかったです。短い宿泊でしたがお世話になりました。

 

アットホームでよいホテルだったなー。

 

ホテルを後にしてからは、美瑛方面へ。

 

まずは「十勝岳望岳台」へ。

十勝岳登山の入口になっているところで、ここまでは車で行けるのです。


車でぶーんと山道を進んで行ったら・・・

 

 

 

 

なんと・・・!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{17895912-6A7E-45BD-B1F8-0AE0D8BA3549}
野生のキツネに遭遇!!
最初は道路のど真ん中で寝てたのでめっちゃ目が合いました・笑。
丁重にお願いして道をあけていただきつつ、後続車が来ていたので、ゆっくり走りながら撮ったので、ブレブレですが(なんだか合成みたいですが本物ですよ!)野生らしいキリっとしたまなざしのイケメンさんでした(女の子だったらごめんね)。
 
そんな北海道がくれたサプライズに感動しつつ、望岳台へ。
 
ひんやり涼しい空気でしたが、景色は最高!
{6837EB37-3539-47CD-996E-9FD8D82B7007}

 

 

{C451FD26-9957-4AE1-8ABA-DDAC93EB3541}

 

私に後光が差した奇跡の1枚・笑

 

さらにここでも北海道の自然からのサプライズ!

 

野生のシカが・・・!!!

{118EF4F1-B927-4751-B930-42F457E6B2C1}

わかるかな???

ずいぶん遠くにいたのでiPhoneのカメラだとこれが限界でしたが、親子のシカがいました。

いやー、可愛かった!昨日山賊鍋でシカ肉食べちゃってごめんよ、と心の中でお詫びしつつ、周りの観光客の方たちも交えて愛でておりました。

 

そんな望岳台を後にし、「北の国から」でもおなじみ麓合地区を目指してドライブ。

 

{10CE986A-91B4-48B8-BCE4-ED5836135CE8}

まっすぐ続く白樺の路は、まさに私たちが求めていた憧れの北海道がここに!っていう感じ。

北海道、とにかく路がま~~~っすぐ続くんです。

ナビいれると「20km先を右折」って、それまでず~っとまっすぐ進む、みたいな。

 

まさに「北海道はでっかいどう」ってやつですね・笑。

 

と、そんなことを2人で話しつつまずはこちらへ。

 

{987AAC68-AF64-4550-AD72-E826CA1BF777}

美瑛白金温泉街のすぐそばにある「白ひげの滝」。

ブルーリバー橋から見えるのですが、いわゆるパワースポットというやつです。

 

先日の台風の影響で水が少し濁ってましたが、その分水量が増えていてド迫力!

珍しい地下水の滝なんだそうです。

駐車場が少ないので朝早く来て正解でした。

{CB09171A-D7E1-415A-BA9F-D297A6A43DFF}

 

空気が澄んでいてすっごく綺麗!

とにかく癒されます。

 

{61E9EABF-C44D-4856-A54D-E20B9AC897FF}

ここを流れる美瑛川が「青い池」に繋がっているので、台風で濁ってるけど、それでも川の水が青くてキレイ。

 

残念ながら「青い池」は8月23日の災害(台風9号の大雨の影響)により、一部が崩落したためj閉鎖中ということで近寄れませんでしたが(白ひげの滝から車で5分かからないところにあります)、綺麗な滝と美瑛川の姿に、そして車窓を流れる白樺並木に癒されました。

 

景色を楽しむには本当に素敵なところなので、台風の被害が本当に残念だし哀しいです。

1日も早い復旧を心からお祈り申し上げると共に、いつかまた絶対「青い池」リベンジ

しにいこうね!と2人で誓いました。

 

このあとは美瑛の駅の方に向かいます!

 

|・ω・)/ ではまた♪