※T.M.R.ライブネタバレあり。ご注意※

先週は久しぶりのライブだったうえ、8/17のセクアン、8/20・21のT.M.R.と豪華3本立てだったせいか未だに疲れが抜けず汗

昔は毎週末ライブだったので、週3ライブとかフツーで、それでも全然元気だったんだけどなぁ…

いま一番欲しいものは「体力・健康」これに尽きます。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ソレハサテオキ、土日の話。

T.M.Revolutionの20周年記念ツアー「ROUTE20」もついに折り返し!

両国国技館で行われた2daysライブに行ってきました!
{2E7F0779-7622-4522-BEC7-8895FEBD57B0}
ツアートラック3台とも撮影できる位置に置いてくれてありましたドキドキスタッフさん、ありがとービックリマーク

中に入るとお約束の人だかり。


1日目のタボくんのお友達@ゆるキャラはこちら。
{97DD2B38-EF70-43D0-9F14-0AEC84FFB23B}
スカイツリーのキャラクター「ソラカラちゃん」。

ソラカラちゃん、プロゆるキャラ(笑)というか、動きがキレッキレで、貴教との絡みも余裕を感じました。

2日目はこちら
{862E4436-7E8E-490C-BB15-6E7469F4DAE1}
スカイツリーのお膝元@おしなり商店街のキャラクター「おしなりくん」。

「おしなりくん」は、MCでの貴教との絡みの中で、その独特(?)な動きから、”組合の方”扱いされてしまっていました・・・笑おしなりくんが去ったとたん、サポートメンバーの大島さんが「クロでしょ!」と叫んでたのが面白かった・笑。

でも、”そんなんどーだっていいから”な感じで「おしなりくん」熊本地震のチャリティー活動頑張ってました!!いいこだ!!!

そんな2人のゆるキャラさんの頑張りに支えられつつ。

セトリは1日目が「vestige -ヴェスティージ-」「Albireo -アルビレオ-」のパターン、2日目が「Meteor-ミーティア-」「Out Of Orbit 〜Triple ZERO〜」のパターンでした。

初日は、バラードコーナー前のMCで静かに鳴る雨音(のBGM)の中

「人にご迷惑をかける程の風は起こしてはいけない。常々思っておりました・・・が、それにも関わらず台風が一片に3つも来る。」

「きっと父方のおじいちゃんと、おばあちゃんと、母方のおじいちゃんがまとめて今日来てくれたんでしょう。」

「死んだじいちゃんの葬式の日にものすげー雨だったんで、そのことを思い出す」

「この雨のように。誰かの想いや誰かのところに雨のように何かを降らせれば…」



なんて話もあって、その後に唄った「THUNDERBIRD」に込められた情感が凄くすごく素敵で、ただただ立ち尽くして聴き惚れておりました。ホント名曲。

2日目は、なんかもう、1日目からさらにさらに勢いをましたライブというか、「無」になれるぐらいさらに熱く盛り上がって、あんまよく覚えてなかったりするんですが(ヲイ)、イントロコーナーで「蒼い霹靂」を3回流して柴崎さんをいじめ倒した揚句、慶くんに無茶ぶりしたリとか・笑。

そんな大活躍のサポメンの皆さん、以前よりどんどん前に出てきてあおりまくってて、最初の頃よりどんどんライブ自体に勢いが増したというか、バンド感が出てきていて、さらにかっこよくなってましたドキドキ

サポートの慶くんが時折スティックをたか~く投げててキャッチするのがカッコよかったんですが、ある時、おもいっきり後ろにそらしてしまっていた「あーあ」と思ったら、後ろに控えていたどらむテクニシャンの子が片手でナイスキャッチ!笑。これは観ていた周りのお客さんみんなと拍手物でした。あの子、すごい!笑。

あといつの間にか「FLAGS」の頭のサビでサポメンの皆さんがコーラスとして一緒に歌っていて、コレがめっさカッコ良かった!!!!

友達いわく、四国のときはやってなかったそうなので少しずつ進化していっているのだなぁ…。

・・・と話が少しそれましたが、貴教の話に戻すと。

個人的に・・・というか、私と友達にとって今回のライブ、2日目にあった出来事で特に嬉しかったというか、思わず二人で抱き合った(私は泣いてた・笑)のは、最後の「HEART OF SWORD ~夜明け前~」のいちばん最後。





♪相性よりも 深いふたりは

すれ違って かまわない~~~




「そうだろー!」






キタ━━━(ノД`)━━━!!!



横須賀、茨城、埼玉、両国1日目、そして友達が行った山口・広島、四国3daysでも聞けなかったという、超絶久しぶりの「そうだろ」に、激萌え!号泣!発狂!です。


昔は、毎回歌う度に言ってくれてたのに、いつの間にか言わなくなっちゃって。

なんでしょうね。

この曲の

「ワカッちゃいない 君ならどーにでも 理屈を変えていいのに」



「相性よりも 深いふたりは すれ違って かまわない」

の歌詞の持つ破壊力。

それに「そうだろ」ってかぶせて貴教がいってくれると、なんか、ああ、解ってくれてるんだぁって気になっちゃうんですよね。(実際どうだか知らないけど)

ああ、痛いさ!いたくてかまわない!

でも、いいライブだなー、って心から思えた最後の締めにこの一言が聞けて、とてもしあわせでした。

最後に。

気持ちもほこほこ、身体も汗かいてほこほこしながらロビーに出たら人だかりがあったので、なんだろー?と思ってみたら、そこにはなんとまさかのSUNAOさん。関係者として観にいらしていたようです。

ファンの子たちが「SUNAOさーん」とかける声に、嫌な顔一つせずにこにこ手を振り返し、どんどん人が溜まりだしたら「ほら!みんな!溜まらないで撤収!」って身振り手振りでにこにこしながら話してくれる姿は、ステージで見てきた姿とまーったく変わらなくって、SUNAOさんやっぱり素敵な人だーと思ってたんですが、その「SUNAO素敵度」をさらに上げてくれた発言が・・・!!!

【↓↓SUNAOさんのTwitter↓↓】

→こちら★

→こちらも★☆

SUNAOさん、まじいい人や・・・(´;ω;)

とはいえ、私は菰ちゃんの超バカテクギターも好きなので、SUNAOさんがいいですどうこうは言えないんだけど、でもSUNAOさんがいたからこその16年間の積み重ねで、それが「本物」のライブを作り上げてくれたんだよーと、感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな最大級の賛辞に恥じないようなライブ、続けてほしいし、我々ファンも「本物」であるよう、やってきたいと思います。

We Makes Revolution!!!!

*+*+*+*+*+*+*


<<どうでもいいおまけ>>


1日目は両国らしくちゃんこ鍋で打ち上げー。
夏のお鍋、大好きです。
{9FC44581-870C-466E-B742-88F4E651CA74}

お店のお兄さんがフレンドリーで「ライブ終わった?」「楽しかった?」と話しかけてきました・・・この食欲、この笑顔、楽しかったにきまってるでしょー笑。

2日目は海鮮居酒屋。
高温期だけどちょっぴりだけ飲んじゃいましたぺこ
→友達と飲むときだけお酒ちょっぴりならヨシ、としました。ストレスたまるのでね;
黒のラバーバンドがお気に入りなので、今回は地域限定は買わず熊本地震チャリティのラバーバンドだけ買いました。くまモンとたぼくん、かわゆ( ´艸`)
{47D7BACB-F2FC-4423-9690-4F329BB84463}




次はイナズマ!

張り切ってってきま!








・・・といいたいのですが。


ライブが終わった後に、イナズマの後、ツアーの後半戦もどこか行きたいなぁ的な話をしたら、相方(T.M.R.の戦友であり親友)からこんなことを言われました。



「それに行けちゃ、ダメでしょ」




・・・そうなんですよね。

ライブに行けたら嬉しい。
貴教に逢えたら幸せ。
みんなと遊ぶのも楽しい。

でもそれがこの先も続くと言うことは、そういうことで。



毎回


「もう、しばらくあえない」



ってぐらいの気持ちでいなきゃダメなんだ、って思いました。














でも、言いたいし思いたいのですよ。





「また、逢おうぜ」



と。


























女って生きづらい。



|・ω・)/ ではまた♪