おはようございますー。
今日は薄曇り、夜からこりゃ雨だな、と。
せっかくの爽やかな陽気の4月。
せめて残り数日は晴れますように!
★*★*★*
なんでも9月に行われる氣志團フェスへの出場枠をかけてのガチバトルで、この日の観客の投票数で出演者が決まるというなかなかシビアなこちらのイベント。
これに、NoGODとPsycho le Cemu(サイコルシェイム)が出るということで、NoGODファンの友達が誘ってくれまして。こりゃおもしろそうだ!と定時ダッシュで行って参りました!
出順は
Psyco le Cemu→木更津発ヤンキーアイドルユニット「C-Style」→チームしゃちほこ(ゲストのため投票対象外)→NoGOD→男性ボーカル2人組ユニット「C&K」→DJダイノジ(ゲストのため投票対象外)
でした。
サイコは「春夏秋冬」以外新しめの曲という攻めのセトリでしたが、初めてみる人やV系ファン層以外を意識したセトリやライブの組み立てを意識したんだろうな、と。
YURAサマがめっちゃ笑顔で踊ってるのを見てて、ここしばらく仕事忙しくて荒んでた気持ちが和らいだよ!
さすが男前!
イケメンの笑顔は正義!
さすが男前!
イケメンの笑顔は正義!

ノーゴもそのへんは意識しつつ、でも1曲目に「神風」をもってきて、前の方の一帯をヘドバンの嵐にしたり、「万黒深層大サァカス」で”団長ダンス”したり、V系らしさに拘った部分が垣間見られるセトリ。
奏でるベースの美しくも激しい音に酔わされつつ.
華凛ちゃんの煽りっぷりがすごくて、見ててすごくテンションあがった!
各演者共に転換込み30分ぐらいだったので短い時間でしたが、気合の入った演奏とテンション高めなメンバーさんたちが見れて楽しかったです。
そのあと23時に結果発表があって。
(氣志團フェスのHPが一時見れないくらいアクセス集中してました。すごい注目度!)
残念ながら今回は「C&K」さんに決まったそうで、サイコとノーゴは落選してしまいました
くすん。
>>「氣志團万博」出演権争奪イベント、勝者はC&K(ナタリー)
ノーゴもサイコもいいライブしたのになぁとちょっとしょんぼり。
C&Kはそもそもホール&アリーナクラスだからノーゴとサイコとは動員数違いすぎるし、そこと同じ土俵で、客の多数決で勝負って最初からなかなか厳しい戦いだなぁ…とは思ってたけど、やっぱり強いな、というのが正直な感想です。
でも結果はどうであれ。
初めの寸劇で会場の雰囲気を温かいものにしたサイコルシェイム…笑顔で踊りまくるYURAサマとAYAちゃんを見て、つられて一緒に踊ってたアイドルファンのお兄さん。
軽快なトークで会場を爆笑の渦に巻き込んだ団長が唄いはじめたとたんにさっきおもしろトークをしていた人とは思えないような、近寄りがたさも感じてしまうようなカリスマ性を放つあの唄声や佇まいに圧倒されて、思わず拳を振り上げて「かっこいい」って言っていたC&Kファンのお姉さん。
NoGODもPsycho le Cemuがもあの盛り上がりはウソじゃないと思う。
ヴィジュアル系って、そもそもその名称・その見た目、それだけでマイナススタートにされちゃう部分があって、悔しくも歯がゆい部分があったりするんです。
だから今回みたいに、まずはそこを「0」にできる、見てもらえる機会があるって素敵なことだなぁと思う。
いつか、太陽の下の大きな大きなステージで演奏するNoGODとPsycho le Cemuが見れる日が来ることを楽しみにしています。
・・・個人的にはイナズマ出てくれたら嬉しい(笑)
いいライブのあとはビールがうまい!
|・ω・)/ ではまた♪
華凛ちゃんの煽りっぷりがすごくて、見ててすごくテンションあがった!
各演者共に転換込み30分ぐらいだったので短い時間でしたが、気合の入った演奏とテンション高めなメンバーさんたちが見れて楽しかったです。
そのあと23時に結果発表があって。
(氣志團フェスのHPが一時見れないくらいアクセス集中してました。すごい注目度!)
残念ながら今回は「C&K」さんに決まったそうで、サイコとノーゴは落選してしまいました
くすん。>>「氣志團万博」出演権争奪イベント、勝者はC&K(ナタリー)
ノーゴもサイコもいいライブしたのになぁとちょっとしょんぼり。
C&Kはそもそもホール&アリーナクラスだからノーゴとサイコとは動員数違いすぎるし、そこと同じ土俵で、客の多数決で勝負って最初からなかなか厳しい戦いだなぁ…とは思ってたけど、やっぱり強いな、というのが正直な感想です。
でも結果はどうであれ。
初めの寸劇で会場の雰囲気を温かいものにしたサイコルシェイム…笑顔で踊りまくるYURAサマとAYAちゃんを見て、つられて一緒に踊ってたアイドルファンのお兄さん。
軽快なトークで会場を爆笑の渦に巻き込んだ団長が唄いはじめたとたんにさっきおもしろトークをしていた人とは思えないような、近寄りがたさも感じてしまうようなカリスマ性を放つあの唄声や佇まいに圧倒されて、思わず拳を振り上げて「かっこいい」って言っていたC&Kファンのお姉さん。
NoGODもPsycho le Cemuがもあの盛り上がりはウソじゃないと思う。
ヴィジュアル系って、そもそもその名称・その見た目、それだけでマイナススタートにされちゃう部分があって、悔しくも歯がゆい部分があったりするんです。
だから今回みたいに、まずはそこを「0」にできる、見てもらえる機会があるって素敵なことだなぁと思う。
いつか、太陽の下の大きな大きなステージで演奏するNoGODとPsycho le Cemuが見れる日が来ることを楽しみにしています。
・・・個人的にはイナズマ出てくれたら嬉しい(笑)
いいライブのあとはビールがうまい!
|・ω・)/ ではまた♪

