さて、うるう年。

とりたてて何があるわけでもないのですが、1日余分にあるというのはなんとなく得した気分になるのは私だけでしょうか(笑)

そんな得した2月の最後の土曜日。
と一緒に「せたがや梅まつり」に行ってきました。

水戸・偕楽園の梅まつりみたいに圧倒的な本数や規模ってわけでもなく、こじんまりとした地元のお祭りって感じなんですが、地元の有志による出店が出ていたり、小学生による太鼓の演舞があったりで楽しいです。

カメラを持っている若いカップルや、絵具とスケッチブック持参で写生にいそしむ人、高齢のご夫婦や、お子さん連れの方などなど、老若男女、今年もたくさんの人で賑わっていました。
{FBF94292-9924-440E-9772-A9B7D81382B5:01}

{449EB488-83EC-4FC2-97BB-B07BEDC31C95:01}
飛行機雲と白加賀。

{4802B7C7-297A-49D5-AF23-615452CDDC0A:01}
綺麗に、可憐に咲いてます。

{A55AC0CC-FD3F-4BDF-9402-DB2E9967BD90:01}
薄いピンクの花がお気に入り。

桜みたいにぶわーっと枝に花があるのもいいけど、梅のように、小ぶりな花が可憐に咲くのも奥ゆかしくて可愛らしくていいな♡

お天気も良くて気持ちいいお散歩日和でした。

帰りはランチでちょっぴり贅沢を。

{202B3F1F-F5D5-450A-B52D-4B75B84CA52D:01}
成城学園前の「焼肉おはな」
山形牛一頭買いの焼肉屋さんです。
夜だとお高い(´Д` )けど、ランチならお手頃価格で美味しいお肉がいただけます♪

{341EA19A-39DD-4E42-B6A7-85FF15A9F5B8:01}
奮発して、上定食!

{0EE389D3-7A61-4135-8AC6-B926155A4319:01}
タン、カルビ、ロース、鶏ももの盛り合わせ。カルビのサシがすごい!

が頼んだビビンバ丼とシェアしながら堪能しました♡

が、あとで2人ともやや胸やけするというwww

最近はサシ入りより赤身派のそんな我が家です。
でも美味しかったな~お昼から贅沢しちゃったけど、たまにはってことで。

帰りにリラックマの大好きなたい焼きやさんで、たい焼き買って帰宅!!!

2月の土日はパン作りに夢中で引きこもり気味だったけど、2人でのんびりこうやって花を眺めたりする週末もいいもんだなぁと。。。

もう少ししたら、桜と、そのあとはバラ苑でバラ見るのが楽しみです。


そんな日々。