気付いたらもう大晦日なんですね
●午後
お野菜たっぷりの海鮮焼きそばにしました
ここのランチ、他のメニューもお野菜たっぷりで美味しいんです!
が運転
頑張ってくれたのと渋滞に巻き込まれずに済んだので、夜はJ+Jチームの毎年恒例忘年会「肉の会」に参加!

早いなぁ。。。
ブログをお休みしていた間、怒涛の日々を過ごしていたのでかるーくおさらい。
★12/26(土)
●午前
本来のクラスに出れなかったので、振替してベターホームの「手作りパンの会」へ。
12月はクリスマス用に「シュトーレン」でした!
‥‥ってクリスマス過ぎてるけど
ソレハソレトシテ。
ソレハソレトシテ。今回のレシピはオーブン発酵でした。
あまりこねなくていいのと、成形がカンタンだったので、楽チン♪でした。
くるみやレーズン、オレンジピールなどドライフルーツたっぷり
で日持ちもするし、買うよりだいぶ安上がり!!
で日持ちもするし、買うよりだいぶ安上がり!!お正月あけたら家でも作ってみようっと

18時から表参道でSEX-ANDROIDのワンマン@ライブ納めの予定で、その前に友達とランチするハズが、友達が寝坊してこれず

空いた時間で、マークシティにあるアトリエはるかで前髪切って貰い、ヒカリエでお一人様ランチをすることに。
7FにあるアジアンカフェFLOWERScommon。お店が広いから回転がいいし、店の雰囲気も接客も丁寧でお気に入り。
お野菜たっぷりの海鮮焼きそばにしました
ここのランチ、他のメニューもお野菜たっぷりで美味しいんです!渋谷での女子会やランチにおすすめ!!
今日も安定の美味しさ&居心地の良さでした。ご馳走様でした*(^o^)/*
ランチを満喫したあとは、そのままヒカリエでお年賀やらお世話になったライブ仲間に渡すつもりのプチスイーツやら買い込み、そろそろ寝坊した友達も来るなーと思ってライブハウスの近くに移動したところで、同窓会のため一足先に帰省していた
から「じいちゃんが倒れた」と緊急連絡!




から「じいちゃんが倒れた」と緊急連絡!




金曜日はまったく元気で、土曜日の朝になって少しダルいなー風邪かなーと言っていたところ、立てなくなってしまい、慌てて
が近くの総合病院に連れて行ったら肺炎の診断→2週間入院だけど命に別状はないといわれ、家に戻って入院の支度やらなんやらしていたら病院から「危篤状態になったので、家族や親戚全員呼んでください」になったとのこと。
が近くの総合病院に連れて行ったら肺炎の診断→2週間入院だけど命に別状はないといわれ、家に戻って入院の支度やらなんやらしていたら病院から「危篤状態になったので、家族や親戚全員呼んでください」になったとのこと。あまりの急展開に、
も義両親もパニック状態で、めったに泣かない人なのに電話の向こうで泣く
の様子からなみなみならぬ事態だと悟り、その場で友達には断りの連絡をして、ライブすっとばして茨城まで行くこととなりました。。。
も義両親もパニック状態で、めったに泣かない人なのに電話の向こうで泣く
の様子からなみなみならぬ事態だと悟り、その場で友達には断りの連絡をして、ライブすっとばして茨城まで行くこととなりました。。。★12/27(日)
茨城の
実家で起床。
実家で起床。午前中は掃除やらなんやら家事を引き受け、お留守番。
一時期、余命宣告された義祖父でしたが、たまたま当直にいた大きな病院の先生の迅速な判断と措置のおかげで、なんとか一命を取り留め、山といわれていた一夜を超えました
良かったぁ!!

良かったぁ!!とはいえ、まだICUにいて、薬で眠らされて意識がない状態で。お見舞いにいったのですが、こちらの声は聞こえないと思うよーといわれたものの、たまらず
と2人で、じいちゃーん、おじいちゃーんて呼んで手を握ったら、少しだけど反応してくれました。
の声、きっと聞こえてるし、おじいちゃん頑張ってくれてる!!
と2人で、じいちゃーん、おじいちゃーんて呼んで手を握ったら、少しだけど反応してくれました。
の声、きっと聞こえてるし、おじいちゃん頑張ってくれてる!!このままお正月まで居ることも辞さないつもりで来てたのですが、危篤の山は乗り越えたということで、明日会社もあるし、いったん2人で戻ることに。
車だと2時間くらいの距離だし、自転車のレースが近くであったり、広い庭があるので、自転車整備しがてら
だけ月1くらいで実家に顔を出してたのですが。
だけ月1くらいで実家に顔を出してたのですが。義母から「お家のことやってくれてありがとう」の言葉と「
だけ来ると、じいちゃんは“かやのちゃんは来ないのかー?“って言ってて、お正月に会うのを楽しみにしてたよ」と言われたのと。あと、義祖母と縁側でお話しながらみかん食べてて。義祖母のお昼の時間になったから、義母が部屋に連れて行ってコタツに座わらせたら、義祖母がはしっこに座り「かやのちゃんは、ここに座って食べるんでしょう?」と言って隣の席をあけて待ってたんだよーと言う話を聞いて、もっと顔出しに来れば良かったとものすのく後悔しました。
だけ来ると、じいちゃんは“かやのちゃんは来ないのかー?“って言ってて、お正月に会うのを楽しみにしてたよ」と言われたのと。あと、義祖母と縁側でお話しながらみかん食べてて。義祖母のお昼の時間になったから、義母が部屋に連れて行ってコタツに座わらせたら、義祖母がはしっこに座り「かやのちゃんは、ここに座って食べるんでしょう?」と言って隣の席をあけて待ってたんだよーと言う話を聞いて、もっと顔出しに来れば良かったとものすのく後悔しました。お正月とお盆とGWくらいしか顔出してないし、子供がいない今は義実家との距離感がイマイチ掴めなくて戸惑ってた部分があったんですが、おじいちゃんとおばあちゃんが私が行くと喜んでくれるならそれだけでも十分だし、お家のことも、あまり出しゃばるのも良くないと思い込んでどこまでやっていいかわからなくて今まで出来なかったり「やります」って言い出すことすら出来なかった(ダメ嫁)けど、今回は素直に「やります」と言って出来たこともあって。。。少しだけ義実家との距離が縮まったように感じた日でありました。
そのきっかけをくれたおじいちゃんと、またお話したいです。1日も早く元気になりますように!!
が運転
頑張ってくれたのと渋滞に巻き込まれずに済んだので、夜はJ+Jチームの毎年恒例忘年会「肉の会」に参加!かれこれ10年近くこの会をやってる
んですが、毎年ここです。
んですが、毎年ここです。お店がコリドー街に引っ越して、綺麗になってました!
メニューはこちらも毎年恒例@豚のコラーゲンしゃぶしゃぶ

アラサー&アラフォー女子6人ですが、まー皆さん相変わらず食べる、食べる!
店員さんがそろそろ〆の雑炊を、、、と言いに来たところに
「あ、まだお肉食べたいです」
「すいません、ネギも!」
と言いはなったYちゃんとHちゃん、あの細い体のどこにそんなに肉が入るんだ、、、!
店員さん、やや呆れ顔でしたが、私が一生懸命話してた「昭和の戦隊モノ」トークに「サンバルカン、ですよね?」と入ってきてくれてからは、終始笑顔で接客してくれて嬉しかったー
ちなみに私はブルーシャーク派です。
ちなみに私はブルーシャーク派です。2次会は近くの店でお茶してひたすらしゃべり倒しつつ、翌日会社だったので早めに撤収。
そんな怒涛の2日間でした。。
後編に続く!





