お気に入りのお弁当箱の蓋を落として割ってしまった‥‥!涙。
というわけで、さよならお弁当箱特集として今週のお弁当をまとめました。
■月曜日
きのことパプリカのイタリアンソテー
ブロッコリーのおかかマヨ和え
たまごやき
十六穀米
ふりかけ
みかん
初めて作った鮭のザンギが美味しくできました◎
■火曜日
れんこんとしめじのきんぴら
ほうれん草のおひたし
チーズオムレツ
十六穀米
減塩昆布
はりはり漬け
みかん
豚肉とオクラはさっと炒めて、半端に残った焼肉のタレで味付け。簡単。
ごはんの上の昆布のちらし方が雑なのは、朝、遅刻しそうで慌ててたからです。。。
■水曜日
きのことパプリカのイタリアンソテー
ブロッコリーとおかかと柚子胡椒の和え物
たまごやき
鮭フレーク
十六穀米
みかん
常備菜駆使!
みかんはまだまだあるから毎日食べるよ!
■木曜日
いんげんの胡麻和え
れんこんとしめじのきんぴら
たまごやき
ミニトマト
十六穀米
ふりかけ
はりはり漬け
みかん
さんまの蒲焼は、日曜日に常備菜作るときにさんまをおろして焼いて冷凍しといたもの。味がしっかり染みててめちゃンマでした。また作ろう。
★*★*★*★*
こうして見ると、地味なお弁当だし毎日あまり変わりばえのしないものばかり食べてますね。。。
とくに、どんだけ好きなんだよ、卵焼き!!的な。
それでも外食続いたりコンビニが続くよりは圧倒的に安上がり!
そして自分で作るから、文句はないっ!(笑)
これもまた、継続はチカラなり、ですね。
気に入っていたこの赤いお弁当箱。
じつはミッキーマウスの柄の子供向けのだったんですが、量といい、形といい、すごく使いやすかったです。。。
まさか落として割るなんてなぁ。。。涙。
今まで本当にありがとう!
新しいお弁当箱は今までより、ほんのちょっぴりだけ小さめにしてみました。
コツコツやろうと思います。
明日は週に1回のお弁当お休みデーです。
朝、少しだけゆっくりできるから、あったかいコーヒー(ノンカフェイン)でも飲もうっと。
そんな日々。



