昨日7月8日は早めの夏休みということで。
どうしても行きたかった場所に行ってきました。
X JAPANのギタリスト・hideさんが眠る場所です。
平日だし、雨だし誰もいないかなーと思ってたんですが、大阪からいらしたというご夫婦がお参りしてましたし、お墓には明らかに最近のものと思われるお花がたくさんあって‥‥。というか、いつ来てもたくさんのお花に囲まれていて。亡くなって17年が経つ今でもたくさんの人たちがhideさんに逢いたくて来る、そんな場所です。
お花とお線香をお供えして。
幕張メッセで会ったルナフェスでXのライブ観て来ましたよ、って報告してきました。
居合わせたご夫婦とhideさんの話をしだしたら、雨の中だけど少しだけ陽が差してきて、3人で「すごいね、話聴こえてるのかな?」ってビックリしたりしつつ‥‥穏やかな時間を過ごせました。
毎年4月か5月に行ってたんですが、去年は結婚式のバタバタで行けてなくて、今年もまだ行けてなかったから、ずっと心残りだったんです。
今年は逢いに行けて、良かった。
帰りにせっかくなので品川の映画館でドキュメント映画「JUNK STORY」も観てきました。
今年は逢いに行けて、良かった。
帰りにせっかくなので品川の映画館でドキュメント映画「JUNK STORY」も観てきました。
泣かないつもりが、やっぱり、築地本願寺の映像や、hideさん不在で行われた「hide with Spread Beaver appear !! "1998 TRIBAL Ja,zoo"」の当時の心境をI.N.Aさんを始めとするSpread Beaverの面々が語っているのを観て、気付いたら涙がだーと…(´;ω;)3つぐらい離れて座ってたお兄さんも、ぐしゅぐしゅと鼻すすってうつむいてました。
LUNA SEAのJさんもおっしゃってるのですが普段は「居ない気がしない」んですよね。お墓参りに行ってはいるんだけど、でも居ない気がしないんです。
LUNA SEAのJさんもおっしゃってるのですが普段は「居ない気がしない」んですよね。お墓参りに行ってはいるんだけど、でも居ない気がしないんです。
でも、本願寺の映像とあのツアーの映像だけは、やっぱり居ないってことを思い知らされる。あの日のライブは楽しかったけど、やはりとても辛かった、、、みんな同じ気持ちなのかな、って思いました。
あと少しネタバレにはなってしまいますが…
映画の中でZEPPET STOREの世治さんが「ZEPPETの売り方が解らない、ってあるスタッフがhideさんに言ったら、hideさんがめちゃくちゃ怒って「だったら好きになるまでとことん曲を聴け!好きにならなきゃダメだ!」って言った」というようなことを言って、そのスタッフを首にしてまでZEPPETのことを評価してくれてたんだ、と語っていたこと、defspiral(ex.TRANSTIC NERVE)のMASAKIさんが「僕たちは結局hideさんには会えなかったけれど、hideさんに見出されたからこそ、今でも音楽を続けているんだと思う」と言ってたこと、あと、tetsuさんとKyoさんが語るhideさん像が印象的でした。
改めて思うけど、本当にこんな人、他には絶対いない。
ファンの人が観るイメージの映画かもしれないけれど、音楽が好きな人にはぜひ観てほしい作品でした。
⇒※「シネマート新宿」が7/10まで上映だったところ、7/17まで延長になってます!
そんなhide三昧の夏休みでした。
さいきん音楽ネタばっかりでスイマセン
明日からは通常営業!
あと少しネタバレにはなってしまいますが…
映画の中でZEPPET STOREの世治さんが「ZEPPETの売り方が解らない、ってあるスタッフがhideさんに言ったら、hideさんがめちゃくちゃ怒って「だったら好きになるまでとことん曲を聴け!好きにならなきゃダメだ!」って言った」というようなことを言って、そのスタッフを首にしてまでZEPPETのことを評価してくれてたんだ、と語っていたこと、defspiral(ex.TRANSTIC NERVE)のMASAKIさんが「僕たちは結局hideさんには会えなかったけれど、hideさんに見出されたからこそ、今でも音楽を続けているんだと思う」と言ってたこと、あと、tetsuさんとKyoさんが語るhideさん像が印象的でした。
改めて思うけど、本当にこんな人、他には絶対いない。
ファンの人が観るイメージの映画かもしれないけれど、音楽が好きな人にはぜひ観てほしい作品でした。
⇒※「シネマート新宿」が7/10まで上映だったところ、7/17まで延長になってます!
そんなhide三昧の夏休みでした。
さいきん音楽ネタばっかりでスイマセン

明日からは通常営業!




