先日のお料理教室で、豆アジの美味しさと処理のカンタンさにハマって、お家でも復習うお座
{12C1450E-A585-460F-A6BB-5AE96F5CA89B:01}


*豆アジの南蛮漬け
*レンコンとコンニャクのきんぴら
*たまご豆腐(いただきもの)
*なめこの味噌汁
*ごはん

豆アジは、160℃の油で4~5分、そのあと180℃で1~2分の二度揚げでカリっと仕上げることで、頭から尻尾まで美味しく食べれます。

日持ちするからたくさん作って保存しようと思ってたらが「おいしいビックリマーク」っておかわりしてくれたので、この日は完売。

( ´艸`)「おかわり」の一言が最高の褒め言葉です。嬉しいなぁ。

この半年で、苦手だった魚料理もだいぶ上達したなぁと感無量 …ってもまだまだなんで、これからの春秋コースもしっかり通いたいと思います。