雨上がりの朝の空の蒼さが好きです。
あんまり夜や土日に出歩き過ぎてもなー
ということもありつつ。
とりあえずココロが弱ってるときはだいたいカラダも弱ってるので、カラダのメンテしてきます。
昨日の夜は親友とごはん

安定の辛さ、安定のゆず風味、安定の美味しさです。ご馳走様でした!
お土産を渡しがてらとりとめもない話をしてたわけなのですが。
話してる途中にふと気付く、己の友達の少なさ。
実家暮らしが長かったので、もともとあまり自宅に友人を招いて~ということをしたことがなかったのですが。
結婚してから…もとい、同棲してから我が家に訪れた客人が、両家両親、弟夫婦、実家のワンコ、そして保険の営業さんだけだという事実。なんてこった。
そりゃ親友も「…友達少ないのね
」といいますがな(´Д` )
」といいますがな(´Д` )ちなみにこの友達の少なさを、最近旦那さんにも指摘されまして。
少ない、と言うより輪が狭い、が正しいのかな。
友達を自宅に呼べばいいってもんでもないと思うのですが、少数かつ特定の人としか会わなくなっちゃってるなぁというのが事実でして。。。。
友達を自宅に呼べばいいってもんでもないと思うのですが、少数かつ特定の人としか会わなくなっちゃってるなぁというのが事実でして。。。。
あまりマメなタイプではないうえ、長いバンギャル生活の中で女子の団体行動の恐怖をとことん味わいウンザリしたうえ、そもそもあまり空気を読むことが上手くもないし、新しいことにチャレンジする勇気も思い切りもない。
数が多けりゃいいってものでもないと思うけど、ちょうどたぶんいまが年齢的に人生の折り返し地点と考えると、たとえば子供産んだりした時、ママ友とか出来るのかな?とか、果たして葬式に何人来てくれるのだろうかとか、なんだかふと物悲しくなったりする今日この頃なのです。
まあでもしかし。
嘆いても仕方ないことだから、もっと自分から掴みにいかないとな。
ブログでみるアニ嫁さんたちや、プレ花嫁さんたちのキラキラ
具合は、彼女たちが自らの努力で得たものだからキラキラ
して見えるのですよね。
具合は、彼女たちが自らの努力で得たものだからキラキラ
して見えるのですよね。あんまり夜や土日に出歩き過ぎてもなー
ということもありつつ。私の世界が狭いのは事実なので。
少しずつ興味の世界を、生きる世界を、いや、そんな大事じゃなく、まずは視野を広げて行きたいと思うそんな秋の1日なのでありました。
とりあえずココロが弱ってるときはだいたいカラダも弱ってるので、カラダのメンテしてきます。

