需要があるかどうかわからないのですが、初心者の方向けに…ということで、いまさらで恐縮ですが
ハネムーンレポです。
10/16(木)~10/22(水)まで5泊7日でハワイへハネムーンに行ってきました♪
日本からの出発の様子はコチラ⇒★★★
海外旅行初心者夫婦なのでこんなカンジにしました↓
***
■旅行会社:JTB
■ツアー:スイートメモリー(ハネムーン用パッケージ)
■飛行機会社:デルタ航空(成田発) ※コンフォートエコノミー
■ホテル:ハレクラニ(オーシャンビュー)
■行き先:ハワイ オアフ島
■日数:5泊7日
***
JTBはH.I.Sや他の旅行代理店よりちょっとお値段がお高い
、けど、その分さすがのサービスで、初心者の私たちにはすごく安心でした♪
※このあと書きますが、実際に困った時にすぐに対応して貰えました
パッケージツアーも賛否両論かと思いますが、初心者の私たちにはこれまたある程度予定が入っている方が安心できたのと、あとは内容的にも初ハワイの私には大満足の内容でした
ハワイ行き慣れてる方には物足りないかもしれないですが、ハワイ&海外旅行に慣れてない方にはおすすめです
飛行機は、成田発のデルタ航空だと差額料金が発生しないので深く考えずデルタにしました。
が。
座席だけは、エコノミーの窮屈さが苦手
、だけどもビジネスのお金は
…ということで、ちょっとだけ上乗せしてコンフォートエコノミーに。
このコンフォートエコノミーですが
・ZONE1にあるので優先搭乗&前の方なので先に降りられる
・前の席との幅が10cmぐらい広い
・リクライニングがエコノミーより深い
あまり大差ないとのウワサのこの席ですが、ビジネスクラスとの仕切りのすぐ後ろの席になると超広くて快適!!!!
行きの飛行機はこのあたりの席でした♪
行きはとにかく寝ておきたかったから嬉しいー
イヤホンはビルボードとのコラボとのことだったんですが、あんまり音質よくなかった&大きくて耳に入りづらかったので、自分のを使いました
あと椅子がツルツルすべる(国内線だとスカイマークの座席に似てます)のと、椅子に湾曲があまりないせいか座ってるとお尻が痛くなるのがちょっと辛かったなぁ…と
でも、すべての座席にプライベートモニターが付いてる&日本語の映画もたくさんあって飽きないです(数えきれないぐらいありました)
ブロ友の皆さんのアドバイスに従って、機内では
*ブラトップ付きのノースリーブロングワンピ
*ダンガリーシャツ
*パーカー
*レギンス+メディキュット
*マスク
*スニーカー
という出で立ち。
おかげでとーってもラクチンでした♪
JTBの特典でデルタ航空のラウンジが使えたので、そちらでメイクを落としてすっぴんになってマスク+メガネで乗りました。
ラウンジについてはこちら⇒★★★
というわけで、いたって快適だったんですが、実は私の席のモニターがフリーズしてしまって映像が見れず
今思えば、その場でCAさんに言えば、再起動してもらってモニター使えたんですけど、出発時は、私のエリアの担当CAさんが日本語ではなく英語の方だったのと、機内がおやすみモードの時で「どうしよう、わーん」てなって言えなくって…(´;ω;)
ハネムーンレポです。10/16(木)~10/22(水)まで5泊7日でハワイへハネムーンに行ってきました♪
日本からの出発の様子はコチラ⇒★★★
海外旅行初心者夫婦なのでこんなカンジにしました↓
***
■旅行会社:JTB
■ツアー:スイートメモリー(ハネムーン用パッケージ)
■飛行機会社:デルタ航空(成田発) ※コンフォートエコノミー
■ホテル:ハレクラニ(オーシャンビュー)
■行き先:ハワイ オアフ島
■日数:5泊7日
***
JTBはH.I.Sや他の旅行代理店よりちょっとお値段がお高い
、けど、その分さすがのサービスで、初心者の私たちにはすごく安心でした♪※このあと書きますが、実際に困った時にすぐに対応して貰えました
パッケージツアーも賛否両論かと思いますが、初心者の私たちにはこれまたある程度予定が入っている方が安心できたのと、あとは内容的にも初ハワイの私には大満足の内容でした

ハワイ行き慣れてる方には物足りないかもしれないですが、ハワイ&海外旅行に慣れてない方にはおすすめです

飛行機は、成田発のデルタ航空だと差額料金が発生しないので深く考えずデルタにしました。
が。
座席だけは、エコノミーの窮屈さが苦手
、だけどもビジネスのお金は
…ということで、ちょっとだけ上乗せしてコンフォートエコノミーに。このコンフォートエコノミーですが
・ZONE1にあるので優先搭乗&前の方なので先に降りられる
・前の席との幅が10cmぐらい広い
・リクライニングがエコノミーより深い
あまり大差ないとのウワサのこの席ですが、ビジネスクラスとの仕切りのすぐ後ろの席になると超広くて快適!!!!

行きの飛行機はこのあたりの席でした♪
行きはとにかく寝ておきたかったから嬉しいー

身長164cmの私が座ってもこの余裕
とりゃー!!!
※ただしこの席、離着陸の際は足元に荷物が置けないので上にあげなければいけないのがややめんどくさいです。。。あと赤ちゃん連れの方がご利用されることが多いので小さなお子さんが苦手な人はつらいかも。
マズイマズイと言われてたごはんも、そんなにまずくはなかったです

とりゃー!!!
※ただしこの席、離着陸の際は足元に荷物が置けないので上にあげなければいけないのがややめんどくさいです。。。あと赤ちゃん連れの方がご利用されることが多いので小さなお子さんが苦手な人はつらいかも。
マズイマズイと言われてたごはんも、そんなにまずくはなかったです

こちらは着陸前の軽食。
このパン、美味しかったー

イヤホンはビルボードとのコラボとのことだったんですが、あんまり音質よくなかった&大きくて耳に入りづらかったので、自分のを使いました

あと椅子がツルツルすべる(国内線だとスカイマークの座席に似てます)のと、椅子に湾曲があまりないせいか座ってるとお尻が痛くなるのがちょっと辛かったなぁ…と

でも、すべての座席にプライベートモニターが付いてる&日本語の映画もたくさんあって飽きないです(数えきれないぐらいありました)

ブロ友の皆さんのアドバイスに従って、機内では
*ブラトップ付きのノースリーブロングワンピ
*ダンガリーシャツ
*パーカー
*レギンス+メディキュット
*マスク
*スニーカー
という出で立ち。
おかげでとーってもラクチンでした♪
JTBの特典でデルタ航空のラウンジが使えたので、そちらでメイクを落としてすっぴんになってマスク+メガネで乗りました。
ラウンジについてはこちら⇒★★★
というわけで、いたって快適だったんですが、実は私の席のモニターがフリーズしてしまって映像が見れず

今思えば、その場でCAさんに言えば、再起動してもらってモニター使えたんですけど、出発時は、私のエリアの担当CAさんが日本語ではなく英語の方だったのと、機内がおやすみモードの時で「どうしよう、わーん」てなって言えなくって…(´;ω;)
小心者ですね
モニターがフリーズしたり音がでなくなったりはよくあることらしいので、フリーズしちゃった方は迷うことなくCAさんへ!です。

モニターがフリーズしたり音がでなくなったりはよくあることらしいので、フリーズしちゃった方は迷うことなくCAさんへ!です。
機内で出入国カードを書きますが、こちらは日本語だったので大丈夫でした
到着後の様子に続きますー

到着後の様子に続きますー





