何人かの方から「野村写真事務所」の動画撮影についてメッセージで質問をいただたので、そういやあんまり話してなかったなーと思ったので書いておきます。

私の主観も入ってますので参考程度にどうぞー。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【1】収録時間について

だいたい2時間ちょっとぐらい。
フラワーシャワーから披露宴までお願いしたのですが、ほぼフル尺で入ってました♪

おかげでフラワーシャワーの時、アラサー・アラフォーな独身の友人達が前に行きたがらず、PDさんと女性キャプテンがややキレ気味に「前にお集まりください!」って言ってる映像まで映ってます。なかなかシュール・苦笑

ウェルカムパーティーや送迎のの模様はダイジェストっぽいカンジになってました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【2】収録内容について

{E6FC27E0-32C9-4095-BAA9-812B9636B9DA:01}

こんな感じです。
チャプターも付けてくれてる(しかも写真入り・笑)ので見やすい~♪

実は私、スチールの方ばかりに気がいってしまって、ムービーの方にリクエストを出すのを忘れてしまっていたんです汗

でも、当日カメラマンさんがしんちゃんが「どういう風にしたい、とかありますか?」って聞いてくださって

リラックマ「来てくださった方のコメントをいただけたら」

とリクエストしたところ、い~っぱい撮ってもらってましたドキドキ
殆どのテーブル、まわってくださったみたい。


当日、なかなかゆっくり話せなかったので、みんなからのコメントが映像で残っているの、すごく嬉しかったです。
ホント、これは宝物ですドキドキ

→ビデオカメラマンはSさんという年配の男性の方だったんですが、都内ホテルにてビデオ撮影20年のキャリアだそうで、さすが!なカンジでした。

ひらめき電球Point
ページェントももちろん入っていたのですが、アニのルールで基本、外注カメラはお客様と同じ導線じゃないとダメみたいであせる途中までは、後ろから追いかける感じで撮ってたので、正面から撮って貰いたい時は事前にプランナーさん・カメラマンさんと要相談です!

あと「感想」というのは、最後に私としんちゃんがカメラマンさんからのインタビューを受けて、結婚式の感想を語っていますwww

この部分は恥ずかしくて未だ見れてない・・・ガクリ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【3】画質について

DVDなので当然Blu-rayには劣りますがあせるデジタル高画質の業務用ビデオカメラで撮っていただいただけあって、一般家庭のTVで見る分には十分綺麗キラキラだと思います。

余談ですが、画質と言えば他社でお願いする場合もBlu-rayかDVDかで悩まれる方、多いと思うのですが。

個人的な考えでいうと…

Blu-rayとDVD、同じ内容をそれぞれ見てみると、差は歴然としています。
Blu-rayの方が、顔や表情のきめ細やかさも背景も細部まで綺麗に写ります。

なので、コスト的に問題ないのであればBlu-rayおすすめします。

じゃあなんで私DVDにしたか、というと。

もちろん、野村写真事務所の選択肢にBlu-rayがなかった、というのもあるけれど、私としんちゃんにとって、結婚式の映像(動画)といのは、あくまで記録用のものであって、PVとか映画とかのように映像の美しさを極限まで求めるものではなかった、からです。

…2人ともそこまでフォトジェニックな容姿してないし、私なんて若くもないので、Blu-rayでしわ・シミ・くすみまではっきり写ったらイヤだし…苦笑

あと祖父母の家にDVDプレイヤーはあるけどBlu-rayはない!のも大きかったかなー。

なので「画質にそこまで拘りなくて、でも映像は残したい!」って方にはコスパ考えるとDVDも全然アリだよー!とお伝えしたいと思います。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

というわけで、Total的なことを考えると、かやの的には大満足&大プッシュ!です。

と絶賛の嵐ですが、念のため一つだけお伝えしておくと、いい意味でわりと記録的に淡々と収録されているので、イメージビデオっぽいのやダイジェストっぽいのを期待されている方はちょっと「あれ?」と思うかもしれないです。

でも、両親や兄弟をはじめ社長やみんなからコメントを貰ったDVDは、本当に、本当に大切にしたい宝物になったので。

金銭的なことが理由でムービー撮影諦めている方がいたら、オススメです♪