健康診断、もとい人間ドック、今年もいまのところ無事終わりました。

マンモグラフィーもやったんですが、あれって軽く拷問ですよね叫び

そして毎度おなじみ胃の検査のバリウムに涙目…泣
げっぷ我慢するのがすんごいつらかったです…

心配していた体重もそれほどはリバウンドしてなかったにひひのですが、まぁちょっと気をつけねばなぁという感じなので…また歩いたりジムいったりを続けようと思います。

それはさておき。

まだいただいたご祝儀の集計が終わってない354354のですが、なんとか土曜日中には終えて、日曜日には参列してないけれどお祝いくださった方の分とあわせて内祝いのお返しを手配してしまいたいと思う今日この頃。

今回はしんちゃんが自ら「早めにやろうね」といってくれて、奥さまは嬉しいですよ。わーい。

ウチは弟夫婦も近所に住んでいて、弟も妹もしんちゃんのことを弟のように可愛がってくれてる(私と新ちゃんが歳の差婚なので、義兄のしんちゃんのほうが弟や妹より年下というミラクル)のですが、そんな弟夫婦からのご祝儀がけっこうとんでもない金額でえ゛!、姉はびっくりですよ。マジか。やばい、これ。返したい。返さねば。でもアイツ受け取らんぞ。さぁどうしよう。

マイメロ「よし、最中の中に紛れ込ませよう!」
リラックマ「おぬしもワルよのぅ…」

…嗚呼、それじゃまるで庄屋と悪代官だよ…orz

明らかに多くもらい過ぎで、半返しで品物で返すより身内だしむしろ辞退したい、ってカンジの時ってどうしたらいいんでしょうねうう おかんとも相談しないとなぁ…。式後もいろいろ悩ましいもんです。

と、まぁそんなわけで。

式後もいろいろ意外とやらなきゃいけないことがあるんだなぁと改めて思う今日この頃。

また訳がわからなくなるといけないので、しっかりタスク管理して臨みたいと思います。
式の準備と違ってスケジュールがゆるい(笑)のがいいなぁー。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【式後のもろもろ】

■ご祝儀の確認・集計

■式費用の精算と我が家の家計確認

■内祝い対象者リスト作成

■内祝い同封用お礼状作成

■内祝い購入

■内祝い送付・お届け

■結婚報告用ハガキ発注

■前撮りのアルバム発注

⇒とたばたで実はまだしてないorz

■結婚式用アルバム作成業者検討
⇒アルバムをアニや外注業者に頼んでふぉとしや、自分で業者と写真選んで作ります!自分で写真も加工しちゃうぜ!頼むよPhotoshop!

■新婚旅行先検討と予約

■パスポート取得

⇒名前変わってから作り変えてないorz

■祖父母へ結婚式の報告&プレゼントお届け
⇒両親にあげたのと同じ写真立てを用意しました!写真入れて届けに行きます♪

■お墓参り(結婚式の報告)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あと、同僚が5月・6月と立て続けに結婚&従兄も6月に入籍とお祝い続きドキドキなので、お祝いも用意しなきゃ汗

結婚報告用ハガキとかも、できるだけ早めに作りたいなー。

貰ったスナップで使えそうな写真があればそれで作ってもいいけど、野村からくる写真も気になる。うーむ。

ゼクシィには挙式2~6週間後てあったけど、早く出さないと暑中見舞いと被っちゃうもんなぁ…っていうか暑中見舞い代わりでいいのか!? うーむ。

とにかくまずはご祝儀集計と内祝いから手をつけたいと思います!

{D69D2E8E-07BB-4E76-8B06-5F85A672DB72:01}

二次会で先輩からいただいたお花ドキドキ
薔薇の花束かかえて登場した先輩、いつになく男前に見えました
ありがとうございましたドキドキ