速報でお伝えしておりましたが、昨日無事にヘアメイクリハーサルを終えてきました♪

アニにとっては大迷惑な話なんでしょうが汗「アニヴェルセル表参道のヘアメイクはイマイチ」というウワサがまことしやかに流れていること、あとトニータナカのプレゼントエステでの『塩対応』がトラウマとなっていて、かなり怯えていたチキンハートな私…(TωT)

※アニヴェルセル表参道のヘアメイクはトニータナカ提携です

なので、「うぅ!」ってなった時の『ご意見申し上げます要員』として、今回はリラックマしんちゃんにも付いてきて貰うことにしました。

が、いざ当日。

仕事でしんちゃん遅刻、ケテーイ。

…ううっ…心細い…(ノω・、)

というわけでまずは一人で2階のお馴染・ブライダルサロンへ。

ここでヘアメイクさんとご対面です。

ヘアメイクさんはリハーサルと、本番と、あと当日の介添えもしてくださる方になるので、ここで合う・合わないがけっこう運命を左右する!と思ってドキドキでした。

特に私の場合、他のアニ嫁さんに比べて明らかに年増なので、あんまり若いヘアメイクさんはヤダなぁというのもあったりしたのですが(なんとなくそれはPDさんに先に伝えておきました)、いらした女性は私より若い方でしたが、落ち着いた雰囲気で、でも明るくて笑顔がすごくチャーミングな方で、第一印象で「よし!大丈夫な気がする!」って思わせてくださる方でしたドキドキよかったー。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


【持ち物】

*希望するヘアスタイルの写真
*希望するメイクの写真


⇒どんなに希望するスタイルがなくても、迷っていても、これはぜぇぇぇったい持って行った方がいいです!!迷ったり決まっていない場合も「これ、いいな」と思ったやつを何種類か持っていくことで好みを察知していただけます。

私なんてメイクの写真「コレ」ってのがなくて、
恐れ多くも深キョンの写真持っていきました

wwwww

↓コレ(笑)



「自分の見た目考えろよ!」という話なんですが、でもね、それでも後から「こんなつもりじゃなかったのに…」って泣くよりずっといいと思ったんです。ドレスの件でホント学習しました。

リハの結果、私は満足できたので、遠慮してるプレ花嫁さんがいらしたら声を大にして「遠慮しちゃダメ!」と言いたいです。

アニのスタッフさんは、こーいうのを渡しても塩対応やイヤな顔とか笑ったりとかしないんで大丈夫!30代後半の私が深キョンの写真持ってったぐらいですから(笑)、勇気出していきましょー!

*ドレス着用時の写真

持ち込みの方はドレス持参できれば持参した方がいいです。

でも、リハーサル用にレンタル代かかるのも勿体ない!という私のような方は着用(試着)の写真マストです。ご注意。

あと私はドレス着れなかったので、デコルテと腕が出るようにユニクロのブラトップ(白)着てイメージ作りしました。持ち込みの方は白のベアトップやキャミとか、デコルテや腕まわりがドレスに近い服、おすすめです。

*ヘッドアクセ

こちらもできれば持参で。

ちなみに私は私物のボンネのみ持参でティアラはレンタル、花冠は生花のため持参できず。リハーサル時はアニのものを借りて雰囲気を見させてもらいました。

*旦那さん用待ち時間つぶし

これはJuriさんが前撮りに際して必要なものとして教えてくださったものなのですが、そのアドバイスがに立ちました!Juriさんありがとー!!!!

ちなみに旦那さんはアドバスを元にPCを持参して、私がヘアメイクしている間、テーブルとイス借りて仕事してました…(苦笑)おつかれさま(TωT)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

そしてヘアメイクさんとご対面後~持ち物確認の後はカウンセリングです。

【カウンセリングの確認事項】

*ドレス&タキシードの着数

我が家は

私:WD・CD・二次会用で計3着。
しんちゃん:1着のみ。

です。

しんちゃんにお色直し時に中のベストを変えたら?と何度も勧めたのですがリラックマ「これが気に入ってるからずっとコレがいい」とのことで…

(;´ω`)金のかかる嫁と、つつましやかな旦那でお届けします…。
*新郎自らの希望です、ってことだけは声を大にしていいたい…

*ヘアチェンジ(メイクの回数

ヘアスタイル:挙式~披露宴入場~お色直し~二次会
メイク:挙式~披露宴入場~お色直し

にしてもらいました。

メイク変えなくてもいいかな、と思ってたんですが、「30代後半はメイクはお金と労力掛けた方がいい」という元エステティシャンの友達のアドバイスに従うことにしました。。。

「ロイヤルビューティープラン」にしたのでメイクとヘアチェンジのお金はすべて込みです。
但し、二次会に向けての支度は別料金なので、二次会用の髪型と着つけは追加で各¥5,000×2=¥10,000追加です。

イエス、ブライダルプライス!(TωT )

*希望のヘアメイクスタイルとNG

ヘアスタイルは写真を見せながら説明しました。(これは実際のセットと合わせて載せますね)
で、NG髪型として「夜会巻き」「おでこが出るヘアスタイル」であることを伝えました。

メイクのオーダーはこんなカンジ↓

*深キョンの写真のようにアイライン濃いめで
下まぶたのアイラインも目じりから1/3ぐらい引いちゃってください
⇒但し小悪魔アゲハみたいなギャル系じゃなくて、ってことを重点的に語りました(笑)

*肌はあまりマットにならないようにツヤ感残しで

*クマと薄いシミが気になるので消してください


*アイシャドウはピンクとブルーはNG
普段使っているのはブラウンかグレーのグラデーション
色味のあるものだとグリーンなどの濃いめの色のものなので、そういった色の方が好みって言いました。

あとお話をしていて思ったんですがアイシャドウやチーク、口紅の「色」はハッキリ好みを伝えた方がいいと思いました。

私、持ち物や服装から「ピンク」「淡いブルー」を勧められることが多いんですが、奥二重なのでその2色だとはれぼったくなるので普段使わない色なんです。

「せっかくの場なので普段使わない色を…という考えはありますか?」って言われたときに「ない」って、「ピンク」「淡いブルー」NGを伝えたら「雰囲気を見てその2色を勧めようかと思ってたので、NGとおっしゃっていただいて良かったです」と言われたので、伝えて良かった!と思いました。

もちろん試してみて、それでNGっていうのもアリだとは思いますが、希望がはっきりしているというか絶対コレはいや!っていうのがあれば、「こうしたい」とあわせて「これはNG」もお伝えしておくとスムーズだと思います♪

*チークの色味はアイシャドウ合わせで

あまりこだわりがないので、色味はあわせることにしました。
ただし、丸くぽんぽん、って入れるのはアンパンマンになっちゃうのでNG(TωT )
と伝えました。。。

*つけま

サロンでもトニータナカのものを購入できるそうなのですが、私は普段使いなれているものが良かったので、持参しました。



益若つばさプロデュース Dolly Winkの2番「スイートガーリー

コレを目頭側を5mmくらい切って使います。目力がっつり出したい方にはオススメ。

あと、当初は下まつげのつけまも使うつもりだったのですが、泣くと落ちちゃう、っていうのもあって断念。地まつげに温熱ビューラーあててしっかりカールつけてから、ボリュームタイプのマスカラ、にしてもらうことにしました。

式までに下まつげしっかり育てなきゃ!!!







なんだか長くなってしまったので続きます。
しばしお付き合いを!