昨日は近所のスーパーに行く以外は引きこもりになって、中途半端になってた手作りアイテムを作ったり、引き出物を決めたりしてました。

手作りアイテ、まずは300円ショップで買ったイニシャルブロックを、ダイソーで買った白いスプレーで塗装!

{DB7E27BD-6465-4824-BABD-4745E3F6833F:01}


↓スプレー二度塗り!

{B7FB5A66-E95B-4ADC-88C6-4D43AA97066C:01}


乾かしてから、ニスを塗っておきました。ニスはマカロンタワーの時のあまりです。

続いてプロップスドキドキ

写真印刷用の紙が余ってたので、それに印刷。

プロップスのテンプレートは、まとめサイトからそれぞれのサイトにお邪魔してDLしました★
→まとめサイト♡♡

補強のため、印刷したものをダイソーの厚紙に貼って、切ります。

そこに近所の文房具屋さんで買った竹ひご(竹ひごがダイソーになくて探しました)を20cmくらいの長さに切って、プロップスの裏側にグルーガンで止めちゃいます。

止めたところはマスキングテープで隠して、竹ひごのところにリボンをつけて、リボンをグルーガンで止めたら完成!

{2DA7274F-9A61-4744-94C6-12A062DB7983:01}



マスキングテープもリボンもダイソーにあります♪ 私はナチュラルキッチンで買ったマスキングテープの残りを使いました。

リボンも、結ぶ前にグルーガンで竹ひごに固定しちゃうと、グルーが見えないし、結ぶ時にズレなくて良かったです。

プロップスは、ダイソーで買ったペンスタンドに入れましたドキドキ

{32ED8D28-2A80-4EBB-B552-939AFF9977A6:01}


飾るとこんな感じですドキドキ

プロップスですが、髭や唇のは、厚紙に貼ると切り口がボロボロになるので( ;´Д`)貼らないよう、もう少し薄い画用紙とかに貼る方がいいかもです。

あと、テンプレートのプロップスだと、列席者の方が持つセリフタイプのが少ないのであせる、吹き出し型のを自作して追加しようと思います!!

みんな使ってくれますように