マカロンを乾かしている間に、リースを作りましたー!

お花と蔦はしんちゃんと一緒に蒲田のユザワヤで選んだものと、あと、ナチュラルキッチンであじさいとクローバーを買い足しました。

リースの土台もナチュラルキッチンです。
100均とは思えない質感で、おすすめ。

ちなみにクローバーは、本当は下に敷いて飾るタイプのを分解して使用してます。

作り方は簡単。

お花は茎からはずします。
ハサミを使わず、茎をもってお花のガクの部分をひねると簡単に外れます。

それをリースの上に仮置きして、なんとなく配置を決めたら、グルーガンで固定するだけ。グルーは透明を使用。お花の茎やガクを、リースの隙間に埋め込むようにするとはずれにくいし、見た目よくつきました。

デザインはしんちゃんが「儚い感じで」というので( ;´Д`)それを意識しつつ。

{B147D92A-1A0B-4048-96D3-1E0F31D65DA6:01}

じゃーん。

※作る工程撮り忘れました( ;´Д`)

吊るすとこんな感じ。

{CC4F8875-7AF5-4D02-A1D6-0E38FC1BAFFB:01}

薔薇の位置が難しいあせる

あともーちょい小さい薔薇を足して微調整するつもりですが、イメージ通りに出来て嬉しいドキドキ

1時間半くらいで出来たので、おすすめですドキドキ

今日はたくさん作業できてよかったですラブラブ!

そしてさきほどアニヴェルセルから連絡がきて、プランナーさんが決まりました音譜

来週から打ち合わせなので、DIYは中断して先に宿題しなきゃ。です。
あうー( ;´Д`)

引き続き楽しくがんばります。