みなさん、おはようございますびっくりマーク

たっちんですコアラ

梅雨も明けてすっかり暑くなりましたね。

熱中症とか大丈夫ですか?

適度に水分補給をしつつ健康に過ごしていきたいものですやしの木

 

さてさて、今日は最近私がドはまりしているものをご紹介したいと思います。

インスタグラムでも少し書いたんですが、

今話題のトム・クルーズ主演「トップガンマーヴェリック」飛行機

 

 

公開当初は家の事情で引っ越しの準備時期と重なって

身の回りがドタバタしていて行けていなかったんですが、

この前、髪を切りに行った時に美容室の担当さんから

「めちゃくちゃ面白かったから絶対観に行った方がいいよ」って

おススメしてもらって我慢できずにその日そのまま劇場へ走る人直行しました(笑)

そこから怒涛の通いつめで現在に至ります。

 

私は「トップガン」公開時、まだ2歳になるかならないかの赤ちゃんだったので

リアルタイムでは観れていなかったんですが、

母がトム・クルーズ氏の作品が大好きだったので、

何度も小さい頃から親しんでいた作品でした。

 

 

(父親の眼鏡とおもちゃのバケツでトップガンごっことかしてたの懐かしいなぁ…)キメてる

 

当時、幼稚園にも上がる前のよちよちな子供で、まだ好きとか嫌いの概念がないはずなのに

「この人かっこいい」って思ってたので、本能的に異国の幼児まで惚れさせるトム様すごいなって思います。

「レインマン」の時は「フレンチトーストのおじさんも出てる」って「クレイマークレイマーでフレンチトーストを作ってたダスティンホフマン氏も好きで母と一緒に観てた覚えがあるのでそう考えると幼児期はかなり洋画を観ていたんだな。

親の影響とは恐ろしいものです(笑)昇天

 

 

そしてその母が他界して12年になるんですが、

母が生きてたら絶対一緒に行って興奮を分かち合えてるんだけどなと思ったり。

 

マーヴェリックの歩んできた軌跡と、

相棒グースやキャロルとの思い出、

キャロルとの約束とルースターとの確執、仲間との絆。

臨場感たっぷりの戦闘機でのシーン。

コシンスキー監督も仰ってましたが、観てる側の自分もコックピットに同乗させてもらったような気持ちになります。

 

最初にマーヴェリックのジャケットとNINJAのバイクが映った瞬間

キャーラブって声が出そうになりました。

若い時ももちろん素敵でしたが、年を重ねた今もさらに大人の魅力が増してさらにかっこよくなってて、ハートを鷲掴みされた感じでした。マジで最近大型二輪の免許取りに行こうか悩んでます。

 

そして根底にある「親子の絆」のテーマの深さがたまりません。

 

まさか36年も経て「トップガン」の続編が出るとは…びっくり

しかもこんな感動大作として…目がハート

むしろ、この作品を作り上げるまでにやっぱり時間はかかったんだなって思えるくらい素晴らしい131分でした。

私たちにも36年という月日が各々にとっていろんな歴史があるのと同時にマーヴェリックにもいろんな軌跡があってこの「トップガンマーヴェリック」という地点にいるのかと思うと描かれていない部分に思いをはせてさらに作品を深く観ることができる気がします。

トップガン1作目を観ていない方でももちろん楽しんでもらえる仕上がりなのですが、

1作目を予習してから行くと初見の5億倍は楽しめます(当社比)。

1作目を踏襲しているシーンも散りばめられていてより「トップガンマーヴェリック」を楽しんで頂けると思います。

Amazon primeやHulu、U-NEXT、dTVでも観れるので

「まだ観てないけど気になってるよ」という方は

ぜひ1作目観てから劇場へ行かれるのをおススメします。

 

まだ観てない方もいらっしゃると思うので、本編のネタバレは避けるんですが、何回も観てる私からおススメのバージョンをご紹介させてください。

今回、字幕版、吹き替え版、IMAX、Dolby Atmos、4DX、SCREEN Xのバージョンで観てきたんですが、個人的なおススメはIMAXと4DX。

できれば1回目はIMAXで2回目以降に4DXだと身構える心の準備もできるので安心かなって思います(笑)

 

映像の美しさと音の良さはIMAX、臨場感を味わうなら4DXやMX4Dだと思います。

SCREEN Xについて

SCREEN Xでの観賞は初めてだったんですが、3面のスクリーンに映し出されることで本当にコックピットやトップガンの世界に入ったような気持ちになれる上映でした。

しかしながら途中でトイレなどで上映中に中座される方がいるとやっぱり影がはっきり映ってしまいせっかくの3面の映像が逆に翳る箇所が気になってしまうというか、映像もやっぱりIMAXの方がきれいな気がしたので、少し残念な部分もありましたが、こうしてどんどん新しい形で映画を楽しめるようになったのは本当に嬉しいです。

家でテレビで観るよりは劇場で観たい派なので、いろんなパターンでの上映を見比べられたのはとても興味深かったです。

 

上映期間にもよるけど、あと5回は観に行きたいなぁ…(笑)

 

ちなみにルースター役のマイルズテラーくんは

「オンリーザブレイブ」でメインを演ってて「チャーミングな人だなぁ」って思ってたら

本作でグースの息子役なんて!!雰囲気が結構似てて胸熱でした♪

 

劇場のポイントもトップガンのおかげでガンガンたまってます(笑)

 

皆さんもぜひまだ観てない方がいらしたら劇場へ足を運んでみてください。

一度見た方も違う上映パターンだとまた印象変わるので、何度でも楽しんでくださいね。

 

因みに私の中のトム様イケメン度NO.1シーンは…ビーチでラグビーやってる時のマーヴェリック。

エロカッコよさとギラギラ感が半端ないので皆さんと感想語らいたい!!!

ぜひ劇場でご確認を(笑)

たっちんでした。

またお会いしましょう♪