Hello
glapocha
九州
4期生の
さとみですニコニコ

桜も蕾から
少しずつ咲いてきて
ここ数日の
暖かさで
5分咲きになってきました。
3月.4月は
別れの季節
出会いの季節ですね飛び出すハート


私ごとですが
先日
息子の卒園式を
無事に迎える事ができました。
3歳の年少さんから
3年間お世話になった
幼稚園。

入園当初は
毎日泣いて泣き叫んで登園してました。
すんなりママとお別れして
入っていく同じクラスの子を横目に
足にしがみついて
先生に抱っこされて
「ママがいぃ、幼稚園いやだー」
と毎日声が枯れるくらい
泣き叫んでいて
なんでウチの子だけ?と
ものすごく悩みました。
ニコニコでお別れ出来る日はやってくるのか?
幼稚園辞めさせようかな。
私の育て方が間違えてるのかな。
今だから言えるけど
悩みすぎて、ストレスすぎて
円形脱毛症になりましたネガティブ

1.2ヶ月すると
泣かなくなるよ!
幼稚園が楽しくなるよ!
ってママさんから励ましてもらった
結果。。。


年少の1年間
毎日泣いて登園しました魂が抜ける
先生からも
『ある意味根性ある』
『ルーティン化してるね』
とお褒めの言葉を貰いましたオエー

年中に上がってからは
グズグズする日も
涙ポロリする日もありましたが
大泣きする事もなくなりました。

沢山のお友達に出会い
沢山の事を学び
沢山の思い出が出来た幼稚園。
親子共々
成長させてもらった
3年間。


コロナ禍での卒園式でしたが
あんなに泣いていた子が
堂々と壇上にあがって
卒園証書を貰う姿に感動しました。
支えてくださった
先生方に感謝しかありません。


卒園式始まる前にパチリ飛び出すハート
式典は保護者1人だったので
主人はクルマで待機だったので
私服です驚き




4月からは

ピッカピカの1年生飛び出すハート

自分で選んだ

シルバーのランドセル飛び出すハート

楽しみですラブラブ



ぽっちゃりママコーデ

載せてます飛び出すハート

さとみのInstagram