Hi, gorgeous ガーベラ
GLAPOCHA(グラぽちゃ)モデルのマリアナです赤薔薇
 
実は最近、3年半住んだ家からお引っ越ししました!!
オーナー様の都合で来年3月までには引っ越さなければいけなく、
どうせ引っ越すなら引っ越しピークを避けて今年中にしたいなと思い、
 
新居決定 → 2週間後に入居開始
 
という、平日の会社員の仕事もしながら怒涛のスケジュールで引っ越し作業をしましたガーン
 
単身引越しは、社会人になってから今回は4回目なのですが、学びが多かったので下記の項目のヒントを伝授ウインク
  1. 引越し業者選定
  2. 服の荷造り
  3. その他の荷造り
  4. 電気・ガス・水道の切り替え
よろしければ最後までご覧くださいルンルン
 
1. 引越し業者選定
とりあえず見積もりを取るのですが、一発で色んなところから見積もりを取りやすく、便利だったのがこちら! 

 

この際のヒント:
  • 有名な大手 VS あまり聞かないような引越し業者だと、引っ越しピークでない11月中旬でさえ、大手の方が30,000円以上はコストが高かったので、コストを抑えたい方は(失礼ですが)あまり名前を聞いたことのない業者さんを中心に見積もりをとるのがおすすめです
     
  • お見積り書を依頼した後、各社さんからより詳細な見積もりを出していただくために、たくさんお電話が来ます。
    →10社さんくらいに見積もりをお願いすると、私は結構気持ちがいっぱいいっぱいになったので、心の準備、あるいは見積もり依頼する業者の数を気を付けてみてください滝汗
     
  • 引越しの時間は指定よりも時間枠でお伝えした方が断然安いですチューリップ
    各社さんの時間枠はそれぞれ異なりますが、「早くて〜時、遅くて〜時」というフレキシブルな時間で見積もり依頼すれば、各社の時間枠に当てはまる形でご案内いただけますウインク
    →その際、時間が確定するのはいつか確認し、ご自身の許容範囲の通知猶予をくれる業者さんと、お見積り金額を詰めればいいと思いましたおねがい
    (業者によっては、引越し日から3日前、2日前の午後、前日の午後など、色々ですキョロキョロ 電話とのやり取りを通じて、私はせめて2日前の午後に知らせてくれる業者様に絞りました)

     
  • 何社か絞れて来たら、オンラインで口コミをチェック!お手頃とはいえ、やはり大事なものを運んでいただくので、酷評がついていないか、まともそうな業者さんか念の為調べましょうてへぺろ
 
2. 服の荷造り
服はたたむのが当たり前だとは思いますが、
個人的に荷造りで大切だと思うのは
「限られたスペースに、
いかに服を詰め込めるか」炎
 
たたむより、ブリトーのようにクルクル巻いてしまう方法が、めっちゃ入るんです!!!!
これは米軍式の荷造り手法で、すごくコンパクトにたためて、旅行の荷造りでもよくこのテクニック使ってます照れ
是非皆さんも試してみてくださいウインク
衣装ケースには特にたくさん入り過ぎて、
今回お世話になった、引越し業者のお兄さんにとっても結構重かったようで、
「結構入ってますね滝汗
と言われてしまいましたデレデレ

 
3. 他の荷造り
短期間での荷造りは、部屋をブロックに分けてブロックごとに片付けるといいというオンラインの記事を拝見しましたが、
私はそのやり方が全く合いませんでした笑い泣き
私のような方におすすめなのは、
  1. 荷物をある程度自分なりのカテゴリー分けにし、ダンボールのすべての面に、箱の番号と中身を書いていく(新居でもわかりやすいです)
    →同時に、スマホにあるメモ機能でも記録していく
    (直前で同じ箱に入れようと思ったり、箱に書かない細々としたものを記録していくと、後々便利です)
     
  2. 荷物をとりあえずカテゴリーごとにまとめてダンボールに入れていき、蓋はギリギリまで閉めない
    (意外に自分の住まいに例えば筆記用具などが点在していたりして、後から同じカテゴリーの箱に入れやすいので。私の整理整頓の問題かもしれませんが笑い泣き)
     
  3. 蓋を閉めていない箱は、重ねるとわからなくなるので見える箇所に、目印を貼っておく
    (私は下記写真のように、ピンクの付箋テープを貼りましたガーベラ
     
  4. どのカテゴリーの箱に入れればいいか、まだ決めてない OR わからないものは、とりあえず空いている収納ボックスに入れて、ある程度まとめておく
    →最悪最後までわからなくても、とりあえずその収納ボックスごと段ボール箱に入れて、片づけやすいのでウインク
荷造りの過程:
 
メモ機能での記録(一部上差し):
 
4.電気・ガス・水道の切り替え
今までは、新居に入居するタイミングで前住んでいたところの電気・ガス・水道などを停止したり、切り替えていましたが、
  • 新居の入居まで日が限られている
  • 荷造り作業で、掃除が間に合わない
  • 前の住まいの明け渡しと新居の入居時期で、日がかぶっている期間がある(明け渡し期限の前に新居に入居する)
そんな方は、少しもったいないと思われるかもしれませんが、
古い住所の電気・ガス・水道を引っ越してから何日か後に停止するよう、引っ越し前に手続きするのがおすすめです。
 
引っ越し当日にすべて切り替えてしまうと、後で戻った時にせめて電気や水道がなければ、非常に掃除しにくいです。。。
一時期2か所同時に料金は発生してしまいますが、引っ越しまで時間が限られていた私にとっては、そうするだけでも気持ち的にだいぶ楽でした!!
 
 
引っ越しまでの2週間、ちょうど本業の会社員の仕事で残業が続き、思うようなスピードで荷造りができず、
35箱中最後の7~8箱は、今回引っ越しの手伝いに来てくれた両親が手伝ってくれましたがキョロキョロ
(結果的に掃除まで手伝ってくれ、感謝感謝です・・・)
 
社会人になってからは一人で引っ越し作業をしていましたが、今回の引っ越しを通して、
  • 頼れる人や、頼れる時があれば素直に頼る
  • 平日仕事が忙しい人は、どこかで引っ越し作業のために有休をとる
といったことも重要だなと学びましたドキドキ
 
これから引っ越しをお考えの方にとって、何か今回の内容がお役になれれば幸いですラブラブ
 
 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

こちらの記事が面白いと

思ってくださった方は、

インスタグラムやツイッターで、

マリアナをフォローしていただけると

嬉しいですラブ

カメラInstagram:@mariana.lys

セキセイインコ青Twitter@Mariana_lysxo

 

Love makes the world go round.

Self love also makes YOUR world go round, so

don't forget to love yourself!
 

は世界を動かす。

自分自身への愛(セルフラブ)

あなたの世界を動かすから、
自分への愛も忘れずに!

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜