昨日の雪には驚かされましたね。

 

 

 

親方は外壁工事中で

高圧洗浄作業でした。

 

 

 

可哀想なほど

びしょびしょの濡れネズミでの帰宅、

お風呂に直行してもらいました。

いや、濡れネズミと言うよりも

お湯に浸かる

いかついカピバラだな。

 

 

 

こんにちは!

 

住まいを変えると

暮らしが変わる。

 

幸運を呼ぶリフォームの

グランツです♥

 

 

 

先日、以前から気になっていた

グランツのホームページの

写真の入れ替えをしようと思い

施工のビフォーアフター画像を探して

1枚にするレイアウト加工作業をしました。

 

 

 

で、ついでに自分の写真も

入れ替えることに。

 

 

 

受講したメイクレッスンを思い出しながら

あれやこれやと

ナチュラルメイクにトライ。

 

 

 

一人、誰もいない部屋で

あらぬ方向を向き、

笑いながら撮る。笑

 

 

 

実際に使った写真ではありませんが

最後に載せてみます。

 

親方に爆笑されたヤツです。

 

 

 

ところで、

昨年に続き、バレンタインの頃

メイクアップアーティスト田丸曜子先生が

東京にいらっしゃいました。

 

 

 

手持ちのメイクアップ道具で

メイクの技もアップレッスン

(いや、そんな名前じゃないけど)

2回目を受けてきました。

そして、素敵に変身した私たちを

ブライダルや成人式などの写真で

モデルの良さを引き出すのが

とてもうまいカメラマンの

ヒキチレイコさんが撮ってくださいました。

 

 

 

 

『デザイン ユアセルフ 50』50歳からのわたしをデザインする

これよ、これ!

もちろん20代でも

80代でもウェルカムの会です。

気持ちは17歳ですが。

 

 

 

1回目の時は

必要最低限のメイク道具を持参しましたが

意外な色が活躍したりするので

とりあえずあれこれバッグに詰め込み

ワクワクドキドキで会場へ。

 

 

 

お日さまの光がいっぱい入るお部屋には

大きな鏡が並び

笑顔のお二人が待ってらっしゃいました。

続々とレッスンの受講生が揃い、

テーブルの上には

こんな美しいパレットが並びます。

 

 

 

それぞれのなりたいイメージ。

 

・お着物の時のメイクを知りたい・・・。

 

・お教室を始めるので

 そのプロフィール写真を撮りたい・・・。

 

・娘から「似合うメイクを

 しっかり教えてもらってきて!」と言われました・・・・。

 

など、様々でしたが

皆さん、フォーカスがしっかり定まってる!!

 

 

 

私は「・・・・・かっ!かわいくなりたいですっ!!!」

 

 

田丸先生「よしっ!!ブリブリで行きましょう!!!」

 

 

ミステリアス・アジアン・ビューティーな田丸先生。

ノリが半端なくいい・・・。

正月の餅つき並みです!

 

 

 

クッションファンデの使う量や

パタパタの力加減。

ここを忘れずに塗る!

ここはもう1回!

など、普段知らないことばかり!!

 

 

 

いつも使っているはずのメイク道具なのに

アイラインの太さや入れる場所ひとつで

全く違う顔になってしまう驚き!

 

 

 

ブルベだからこの色、

イエベだからこの色なんて

それは違うんですよ。

ホントに輝くスイッチの入る色を

見つけてくれるんです!

 

 

 

その人らしさがどんどん引き出されて

まるで整形並みのメイクだねぇと

口々に感激の言葉が漏れ始めます。

 

 

 

イエス!高須クリニック!!ならぬ

 

イエス!!

田丸クリニック!!!

 

 

この写真には

こんなポーズがいいかなぁ

イメージを作りながら

撮影タイムに移ります。

 

何をやっても絵になる

ミステリアス・アジアン・ビューティー。

 

今年から『東京果物倶楽部』と言う

フルーツカッティングレッスンを

スタートされる渡邉裕子さん。

講師らしい出で立ちとメイクで

撮影が進みました。

ヅカか?

 

 

 

普段、メイクが薄目だった坂ノ上さん、

ナチュラルな可愛さと

落ち着いた大人っぽさがいい感じにミックスされました。

恥ずかしそうにされているのが初々しくて

横で見ていてキュンキュンします。笑

 

 

 

まるで仲居さんよねぇ!

なんておどけて見せるなぎささん。

私の中で着物メイクは

少し地味なイメージがありましたが

田丸マジックに掛かると

あでやかです。

着物にはこの眉に

このファンデでしょう?

なんて古い常識がすっ飛びました。

時間、押せ押せ

目いっぱいのレッスンでした。

みんなでバタバタと片付けてお昼ごはんで

たくさんおしゃべりしましたよ。

 

楽しかった!

 

 

 

ブリブリに可愛く作って頂いた私♥笑

自撮りました。

 

途中、田丸先生が

やっぱ違うんじゃ!!と

髪型からアイシャドウの色や幅も

全部直して出来ました。笑

メイク、すげえ。

だれだ、これ。笑

 

 

 

後日、実家に行った時も

化粧が変わってすごくいいね!と

母から言われました。

他の方もとても受けが良かったと

グループメッセンジャーの会話が

止まりませんでしたよ。

 

 

 

今の予定だと4月も

東京にて開催されるようです。

少人数制なので

対策もしっかりされてるので

ご心配いらないと思いますよ。

 

 

 

年に何度か開催されていますので

是非、一度はご受講されることをお勧めします。

そして、受けるごとに

違う魅力を引き出してもらえます♥

 

 

 

田丸曜子さんのメイクマジックと

ヒキチレイコさんの

何度も見返したくなるポートレート!

是非、体験してみてください。

 

 

 

 

あ、その成果が表れたかどうか

自分でメイクして

自撮りした

親方が爆笑した写真

 

 

載せます。

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで

お読みいただき感謝します!

 

 

只今、

春の新規リフォームや

点検・修繕のご相談を

受付中です!

 

 

グランツは

リピーターさんや

お友達からのご紹介で!

のお客様が多い会社です。

 

 

お客様にもご紹介者様にも

喜んでいただけますように

きちんとしっかり

施工・ご対応致します。

 

 

お客様のご希望や

生活スタイルに合わせて、

予算と照らし合わせながら

実現できることを複数案

提案致します。

 


建築業界、今年で38年の

経験と丁寧な施工、

リーズナブルな価格で、

ずっとお付き合いできる

リフォーム屋さんを目指します。

 

 

 

関東近県、それ以外でも、

戸建・アパート・マンション、

建物・部屋・外構などのリフォーム、

新築・増築・修繕、

賃貸物件のリフォーム・クリーニング、

中古物件からのリノベーション、

大規模修繕や設備交換をいたします。

その他、建物・土地にまつわること、

なんでもご相談ください。

 

 

 

小さな家具作り、

暮らしを楽しむモノ作りなども

お任せください。

砂壁と畳だった古い和室が明るい洋室に!

ふすまと天袋を外し

オープンクローゼットにしたリフォーム

下の写真は施工前です↓


 

*お仕事例などはコチラ*

 

施工ビフォー・アフター写真増えました!

グランツリフォームのサイトはこちら→★★★

 

フォトスタイリングボードのサイトはこちら→★★★

新柄のフォトスタイリングボードはこちら→★★★

風水リフォームのサイトはこちら→★★★

グランツのInstagram→★★★

Facebook→★★★