【警告】NASA「巨大小惑星が1月3日に地球付近を通過します」

screenshot-09_05_56.jpg
JPL Small-Body Database Browser

NASAは、巨大な220メートルの小惑星が新年の初めに地球の軌道に向かっていると警告しました。

超巨大小惑星は2003 AF23として、1月3日に地球を通過します。

直径220m、またはゴールデンゲートブリッジとほぼ同じ幅で、690万キロメートル離れた状況で地球の軌道上を通過する予定です。

gooqle翻訳一部割愛 全文はリンク先へ
A huge asteroid and three small NEOs will shoot past Earth in early Jan, NASA warns , Science News | wionews.com

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:09:35.91 ID:JO8vRshO0.net

あっぶねー

11:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:10:50.45 ID:eHLZyCWh0.net

発表が遅い
世界中の核ミサイルを小惑星に向けて発射する準備が間に合わないじゃないか

19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:11:50.38 ID:qIkUDREF0.net

直ったらどんなもん?
10メートルの隕石が直ったら広島原爆級とは聞いたから相当ヤバいのは分かるけど

27:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:12:37.96 ID:zupfXTmq0.net

>>19
そら人類滅亡の危機やろ

59: :2021/01/01(金) 23:15:15.20 ID:AGRFXuXA0.net

>>19
直ったらって何弁?

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:16:49.74 ID:q0rIskIp0.net

>>57
>>59
ちょくったら、やな。

直撃したらの略

37:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:13:33.31 ID:eW8+/KVe0.net

話は聞かせてもらった
地球は滅びる

これが恐怖の大王

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:15:05.57 ID:IPNS+dw00.net

滅亡したほうがいいかもな

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:16:30.81 ID:I7yPwDbb0.net

>>1
小惑星が地球にやってくるのではなく地球が小惑星に物凄いスピードで近づいてる

90:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:17:19.24 ID:0OHgenpV0.net

もう滅亡すればいいよ

98:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:19:14.33 ID:Kn0+G+J00.net

おまえ等にはしょぼい人生に終止符を打ってくれる神様だな

100:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:19:23.56 ID:g4TjyWMr0.net

>>1
これ、直前まで計算上は地球に衝突してたんじゃ。
発表遅すぎるわw

 

 

107:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:20:16.88 ID:WIIRHnCP0.net

実は接触するが詳しいことは想定不可能らしい

115:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:21:44.99 ID:eW8+/KVe0.net

白亜紀末 直径10-15km 恐竜絶滅
今回 直径200m ??

余裕だな

137:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:25:22.67 ID:NIXqHM/40.net

隕石きます、明日地球にぶつかりますwwww

なんて言われたらどーすりゃ良いんだ、、、、

145:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:26:20.00 ID:COEFabQH0.net

>>137
日々後悔しない生き方をしろってことだ

151:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:27:37.00 ID:7Ntnxf350.net

ヤバいのは直前に言うってか?

154:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:27:53.29 ID:yo2jVyaH0.net

これを待ってた
グレートリセットはよ

182:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:30:23.84 ID:yo2jVyaH0.net

この時はまだわからなかったのだ
まさか1月4日がもう2度と来ないことに

183:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:30:28.28 ID:DaB5o8qX0.net

ぶつかって滅んでもいいや。
どうせコロナで人類滅亡確定なんだから。
遅かろう早かろうだろうな

188:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:31:29.34 ID:K1BZ1RRj0.net

本当にやばい時は大げさに報道なんてしないんだ

190:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:31:38.43 ID:77c5xBFo0.net

ノストラダムスかよ

225:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:36:08.39 ID:I/cVW6AB0.net

なんで今頃?
そのクラスでも観測でけんの?

239:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:38:12.95 ID:qR1D+2Oo0.net

>地球を通過します。

なにこのザックリ感

249:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:39:22.35 ID:HZIK3Cqh0.net

オウムアムアとかいう宇宙戦艦はどこ行ったよ

267:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:42:04.04 ID:pj4x0kz+0.net

惑星ニビルだろ
終わりじゃ

282:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:44:42.41 ID:MqfjqDYz0.net

今すぐにでも人類滅亡を希望する

308:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:48:17.10 ID:Ccg5L6Tt0.net

宇宙人の遺跡みたいなもんが乗ってりゃいいのになあ

343:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 23:53:50.06 ID:iCwvypTq0.net

インドの予言少年は何か言ってないのか

409:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:03:50.53 ID:gwV/crKu0.net

小さくても巨大な質量持ってたら
この距離はヤバいよ
衝突回避でも相手の重力で地球に影響ある

430:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:09:43.86 ID:oX4o+81O0.net

蝗害にコロナに隕石
神は人類を滅ぼす気満々だな
次はなんだ?

460:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:15:19.84 ID:iJd11Wt00.net

以外と直前までわからないんだっけ

499:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:25:13.87 ID:aF0adsd40.net

ホントにやばいのって告知しないんだっぺ?

人類滅亡シリーズみたいなの来たら逃げるにも逃げられんしな

516:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:29:12.38 ID:fs3nrUuT0.net

まぁ、地球がもたんときが来ているからな
人類粛清やむなし

517:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:30:01.91 ID:hUoSnWkW0.net

超巨大小惑星というのは、
惑星界の小物なのか?小惑星界の大物なのか?

531:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:33:21.71 ID:wd2MUt+O0.net

令和の力があれば日本に落ちる気がする!

557:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 00:43:07.38 ID:5Z+dPLK10.net

そんな直前に言われても困るよ

626:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 01:08:41.18 ID:37YXBsWD0.net

警告おっせっーよ

 

タグ: 隕石 小惑星 人類滅亡 地球 宇宙