ホン盗は45ノット以上鴨・・

 

 

 

 

9月 26 日本の次世代護衛艦「30FFM」がまもなく進水、最高速度は30ノット以上・満載排水量

テーマ:

 

 

 

9月26日

日本の次世代護衛艦「30FFM」がまもなく進水、最高速度は30ノット以上・満載排水量は5500トン…中国メディア!

カテゴリ:
海上自衛隊
艦船

1: 新種のホケモン ★

 《 環球時報は、海上自衛隊が導入を計画している3900トン型護衛艦FFMが間もなく進水する見込みだと報じた。

 記事は、米軍事メディア・ネイバルニュースの21日付報道として、日本にある2つの造船所で建造されている2隻のFFMがすでに成形段階に入っており、造船所の空撮画像などから2隻の船体に統合マストが取り付けられていることが分かるとするとともに、「年内に進水するはずだ」と伝えた。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

6512

https://www.recordchina.co.jp/b837841-s0-c10-d0135.html
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601039015/

 


禁止タグサイトで確認・・


 

174: ジャラール ◆FREED/3D.c

>>1
これって、11月に2隻が進水予定のFFMの事か?

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

新形フリゲート艦だな

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

景気対策で一月一隻ずつ作れ

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

これは22隻建造予定
地方隊って奴だよ

 

120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>16
DEはまた別

 

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

その前には乗員どうすんの?
いま海自にはほんと人おらんよ
イージス艦て定員7割切り
支援艦後方きんむ5割切り

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>18
省人化を進めております

 

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>18
掃海艇の人員を、(掃海機能をもつ)FFMに移動させるんだよ。

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

自衛艦は、いつも表記上30knot/hなんだよなw

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

30ノット?島風とか40ノットだったじゃん
努力が足りないんじゃね?

 

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>21
翔鶴だって40ノット以上出たで

 

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>21
ウォータージェット推進式で40ノットも検討されたが、燃費悪くて普通の推進法に 

 

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>21
現代の軍艦が30ノット以上出すメリットが全くない
40ノット出そうと思うとガスタービンを4基積む必要があるが、30ノットで良ければ2基で済む
大幅にコストダウンできるし航続も伸びるし乗員も減らせるし、良いことずくめ

 

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>78
ミサイル艇は45ノット

 

129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>21
船ってめっちゃ燃費悪いんよ
10t程度の船でも一時間で100リットルの燃料食うんだわ
長時間の運用を考えるなら速度より燃費を取らざるを得ないんだわ

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

早いな
どんなんか楽しみだわ

 

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

掃海能力もつけんだろ?
器用貧乏で終わったズムウォルト級みたいになりそう

 

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>25
おっと申し訳ないがズムウォルト級は対潜も対空もできない主砲の弾がない
トマホークぶち込むだけしかできない漢の船だから

 

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>74
アーセナルシップかな?

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

レールガン搭載イージス艦「みさか」はまだかね?

 

232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>32
ステルス艦「畝傍」ってのも良いかもしれない

 

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

5500トン級か、やっぱ煙突は3本なのかな

 

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>34
折角なら石炭混焼の4本の方で行こう。

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

インディペンデンス級みたいなのはつくらんのかの

 

168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>41
あれはアメリカ海軍も認めるくらい失敗だったからね、なので出てきたのが次期水上戦闘艦という計画構想、
アメリカはそれで運用艦艇数増強を図ってるし、海自のFFMはそれと同じコンセプト

 

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

FFM(定員100名)配備により、はつゆき型(200名)、あさぎり型(220名)が追い出されるから乗員に余裕が出てくるんだょ(´・ω・`)

 

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

やはり、満載で5500トンか、そんくらいになるとは思ってた。
日本は余りに小さなフネじゃ合わないんだよな

 

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

今後の護衛艦はドローン母艦としての要素が強まりそうな気がする。
対空と艦砲にはレールガン

 

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>59
天下のアメリカでさえズムウォルト級に予算でレールガンつけるの諦めてるのに日本にできるわけねぇだろw

 

238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>59
地球は丸いから、艦橋から見ても20km先は水平線下。
レールガンみたいに弾速早いと狙えないだろ。

 

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

速力は秘密でしょうよ各国w

 

海上自衛隊365日パーフェクト写真集 (DIA Collection)

ダイアプレス

2020-06-17



 

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

FFMはコンパクトかつ多機能という海自らしからぬかなりの野心作なのでコケないといいな

 

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

一度に100発ぐらいミサイル撃てる奴を作れば面白いのに

 

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

アメリカがおかしいだけで、フリゲートとして30ノットは遅くはないのでは

ラファイエット級:仏/25ノット
カルロ・ベルガミーニ級:伊/27ノット
シティ級:英/26ノット
グレミャーシュチイ級:露/26ノット
江凱型:中/27ノット
ポンコツ:独/26ノット

 

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

先代のDEあぶくま型も27ノットだったな。

 

122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

沿岸部付近で高速出したら最高速出したら大きな波が発生して、岸や航行中の船舶に被害が出るからどこでも30knt以上は出せないんだよ

 

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

掃海艇の任務も引き継ぐんだろ忙し過ぎないか?

 

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>124
掃海任務は将来的には謎のポンチ絵が突然出て来た「無人機母艦」の方にやらせる方向だろうから
「各種無人機を運用出来るからいざとなれば掃海も出来ます」程度に済ませると思う
退役前に掃海部隊から貴重な無人機を取り上げて試験以外で運用とかもしないだろうし

 

133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

名前何になるやろなぁ

 

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>133
同型艦が多いようだからゆうぐもにしよう

 

143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>133
雪風はつねに就役しておくべきだと思う

 

148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

>>133
しむしゅ
えとろふ
くなしり
あたりを使ってプーさんを挑発してみる…

 

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

人員不足はAIで対処して中国、北朝鮮、ロシア、韓国を敵と認識、韓国に対して韓国の敵対行為に速攻反応して撃沈してそう。

 

144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

まぁこれで、貴重なイージス護衛艦をインド洋まで回さないで済むな

(小泉時代はともかく)北朝鮮中国の脅威が増す昨今に
自民党国防族議員の「国威発揚」というお遊びにつきあわされて、弾道ミサイル阻止能力を持つ
貴重なイージス護衛艦を海外に派遣する余裕なんか無いからな

 

236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

VLS後日搭載とかいう現状不安しかない船か

 

244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

フリゲートなんていろいろな使い方されてるからな
このフリゲート艦については、日本の周辺海域のパトロールが主任務の戦闘艦だろ
外洋艦隊でなく沿岸警備担う艦
5000トンのDDとかイージス艦なんかは外洋に出張って活動する
時々の都合もあるから、厳密にそうなるわけじゃないだろうけど、基本的にはそんな感じ




このブログの人気記事!

☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!

 

 

 

 

 

 

#次世代型新型護衛艦#ミニイージス護衛艦#海上自衛隊#コリアタウン同和部落忍者AZUMI三百代言ヶ所千万忍以上#チャイナタウン八百丁ヶ所2600万忍華僑客家不法密入国旅行代#創価学会モルモンサントモルモット実験朝原彰晃軍#超洗脳朝鮮忍塵厨獄山葡萄穢便鬼原人盗七狂犬火病#虐殺悪魔中国共産党軍酷侵略主体コミンテルン虐殺悪魔宗金習近平#集スト電磁波攻撃創価学会統一生長家族共勝関東連合#ドローン

A