「うなぎ」を安く食べるなら!くら寿司、ガスト…チェーン店まとめ

 今年は7月24日と8月5日が土用の丑。
 うなぎを自分で調理したり、コンビニで購入したりして家で食べるのもいいけど、やはり外食でうなぎを食べたいという人のために、安くうなぎを食べられるチェーン店をピックアップしました。

うなぎが安いチェーン店まとめ

無添くら寿司

 
「うなぎ」を安く食べるなら!
 
 

・すしやの特上うな丼(特上2枚のせ) 980円(税別)

・すしやのうな丼 580円(税別)

 くら寿司が“最高傑作”と語る今年のうな重。厳選した1㎝ほどある肉厚のうなぎを使用し、独自の製法でじっくり炭火で焼き上げた後、蒸しの工程を加えることで、ふっくりまろやかに仕上げたという。年月をかけて独自に開発し“無添加だれ”がうなぎの旨さを引き立てる。

 

 

ガスト

 
「うなぎ」を安く食べるなら!
 
 

・うな丼 999円(税別)

・うな丼 味噌汁・漬物セット 1099円(税別)

 ガストのうなぎは、伝統的なおいしさにこだわったタレが特徴ということ。ふっくらと柔らかく、特選タレの風味たっぷりの香ばしさが楽しめる。家族で訪れやすいファミリーレストランでこの価格のうなぎ料理はありがたい。持ち帰りも可能。


吉野家

 
「うなぎ」を安く食べるなら!
 
 

・鰻重 一枚盛 750円(みそ汁・漬物付820円)

・鰻重 二枚盛 1150円(みそ汁・漬物付1220円)

・鰻重 三枚盛 1650円(みそ汁・漬物付1720円)

 手ごろな価格から鰻重を用意する吉野家。白子(シラス)のころから中国大陸の南部にある池で一貫して育てたうなぎを使用している。丼ではなくお重として提供。豪華な三枚盛まである。


なか卯

 
「うなぎ」を安く食べるなら!
 
 

・うな重 790円

・特うな重(2枚) 1190円

・うなまぶし 890円

・特うなまぶし(2枚) 1290円

 とろり柔らかい肉厚のうなぎを使用し、京風山椒で楽しめるというなか卯のうな重。出汁や薬味がセットのひつまぶしならぬ“うなまぶし”もこの価格で味わえる。