>  >  > 【緊急】物質の超新形態「エキシトニウム」が証明される!

2017.12.11  

関連キーワード:

エキシトニウム

エキシトン

物理学

量子力学

 

 物理学界を揺るがす大きな発見があった。1960年代に予測された物質の形態の一つ「エキシトニウム(excitonium)」がついに証明されたのだという。このニュースは科学メディア「Phys.com」だけでなく、英メディア「Daily Mail」ほか多数の一般メディアでも報じられている。

1211excitonium-1.jpg


画像は「Daily Mail」より引用

 今月8日付で学術誌「Science」にエキシトニウム発見の論文を発表したのは、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の物理学者Peter Abbamonte氏らのグループだ。エキシトニウムは1960年代、米ハーバード大学の理論物理学者バート・ハルペリン教授によって予測された物質の形態の一つだ。物理学者たちはその存在を証明しようとし、発見という報告も幾度となくされていたのだが、どれも決定的な証拠ではないとされてきた。その「エキシトニウム」がついに証明されたのだ。

■エキシトニウムとは?

 エキシトニウムはエキシトン(exciton)と呼ばれる粒子で構成されている。エキシトンは半導体に光照射するなどして生まれる、負の電荷を持つ電子と正の電荷を持つ正孔のペアのことだ。超伝導や超流動といった現象を説明するボーズ=アインシュタイン凝縮(ある閾値を超えたとき、系を構成する大多数の粒子がひとつの大きな波としてふるまうこと)によれば、エキシトンは超流動体か電子絶縁体に凝縮すると予言されており、この凝縮体こそエキシトニウムであるとされる。