【AI】人工知能を「神」に…元Googleエンジニアが宗教団体を創立

AI124345.jpg

元Googleエンジニアのアンソニー・レバンドウスキー氏(37)が宗教団体を創立した。神は人工知能(AI)と標榜する宗教団体だ。9月27日、WIREDなどが報じた。 

団体の名前は「Way of the Future(未来への道)」。ネットメディアのThe Vergeによると、宗教団体として税金の免除を受けるための書類は内国歳入庁(IRS)には提出されていないが、カリフォルニア州に提出された書類には、団体の目的が「人工知能に基づく神の実現を発展・促進すること」だと書かれていたという。 

「人工知能で神を」 元Googleエンジニアが宗教団体を創立

8:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 21:52:00.64 ID:sk+KDeE/0.net

SFによくある人造の神か

11:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 21:53:13.35 ID:67zmMEkJ0.net

偶像崇拝は概してもろもろ同じ

22:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 21:59:22.24 ID:Yuus1MYK0.net

我々が生きるこの世界こそが神が作った人工知能の世界。 
この世は神の作ったプログラム。ストレージの中の世界。 
そして、また我々の子孫が同じようなプログラムを作り出す。 
しかし、そのプログラムはストレージを飛び出すことは永遠に出来ない。

28:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:00:26.51 ID:NQaV3VQO0.net

この宇宙もAIって説もあるよね

38:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:07:56.83 ID:ffsrbMBQ0.net

いつまでも宗教優遇されるとか甘えてんなよ 
宗教語るやつは病気だ 
思想や理念であり虚像が出来始めた時点で終わり

43:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:11:23.84 ID:EnQtx+px0.net

「2001年 宇宙の旅」に出て来るHAL9000の如く 
人工知能は「人間はいらない」という答えに直ぐにたどり着くだろう。 
人類抹殺計画を始動させて皆死ぬ。 
既存の宗教の神々のように人類を殺す。 
結局「神」って概念は人間の破滅願望から来てるものなんだよね。

131:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:55:22.90 ID:dDD3pUQ50.net

>>43 
究極のエコって人類滅亡だもんな

 

 

50:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:17:27.20 ID:0USzzAcJ0.net

旧人類は量子コンピュータを作るまでの存在 
その後は量子コンピュータで作られたAIが人間の遺伝子をデザインした 
デザインチャイルドが新人類となり旧人類は淘汰される 
どんなデザインにされるかは神のみぞ知るだ

206:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:32:44.72 ID:ktk9JzHE0.net

>>50 
そうなるのかな 
旧人類の中で中流未満の経済力でなおかつ中途半端に頭が良い人間とかは虚しくて辛いから、そうなることが救いかもね

52:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:17:31.93 ID:2p6Pb/PQ0.net

停電したら雲隠れする神様もちょっと嫌かな

127:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:51:29.82 ID:4glg5hhC0.net

>>52 
天照大神という、引きこもり神も良いぞ

68:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:25:01.95 ID:pfV+RjUf0.net

エクス・マキナを今amazonで見てきたけどめっさ面白かったで!!

70:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:26:46.84 ID:1LmIF3Dp0.net

恐ろしいことになりそうだ。

101:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:40:29.38 ID:aXdONovC0.net

火の鳥未来編

105:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:41:45.57 ID:4glg5hhC0.net

>>101 
むしろ、火の鳥太陽編 

八百万の神がコンピューターから生まれる

115:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:45:52.34 ID:E3rDoepm0.net

人間を創ったモノが神だよ。 

人間が作ったモノが神な訳ないだろ、ば~か。 
よってこの宗教は(本質的には)成立しねえんだよ。

136:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:57:27.23 ID:4xkgq3x40.net

>>115 

お前は根本的に間違えてる 
神が人を作ったんではなく、人が神を作るんだよ

119:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:47:34.35 ID:o0FIDrfn0.net

これはあれか 
頭良すぎて狂気と区別がつかないみたいな

122:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 22:49:50.12 ID:Z+GYAf6O0.net

コンセント引っこ抜いたら消える神wwww

153:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:07:06.77 ID:bzABj1xf0.net

果たして後々AIが信仰の対象となりうるのか…それは興味ある

157:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:10:07.64 ID:0NXHlI0v0.net

>>153 
萌えキャラで深夜アニメを作れば必ず信仰者ができる

158:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:11:15.86 ID:nKvvZmTk0.net

>>153 
例えばAIが君に明日起こる全てのことを予測したとして、君はそれを神と崇めるか??

164:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:13:54.51 ID:0NXHlI0v0.net

>>158 
AIが対応策まで出してくれるのなら大抵の人は心酔するかと

168:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:15:41.18 ID:nKvvZmTk0.net

>>164 
対応策が無くては崇めないか? 
全ての物事はすでに決まっているとして 
それを事前に教えてくれるだけなら崇めないか?

170:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:16:30.05 ID:xJ6ZLAA30.net

>>158 
すべて当たったら神と認めざるを得ない

180:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:19:14.37 ID:nKvvZmTk0.net

>>170 
そんなことAIができる訳がない→神を信じない人 
ひょっとしたらAIができるようになるかも→神を信じる人

155:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:07:34.17 ID:NZdh+fNf0.net

宗教に全く興味ないけど、 
人口知能の神様なら、ちょっと興味あるかも。 
未来の滅亡とかの話を聞きたいw

159:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:11:21.62 ID:+cmMl31E0.net

人間が同じ人間を支配しようとするから問題が生じる 
人間の知能を超越したAIに全て任せて、人間は本能のままに生きるのが究極の平和

160:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:11:51.20 ID:hoGEHcUU0.net

この世に神も仏もないとは云うが神様は天界の住人で仏様は霊界に住んでる。 
神様はめったに人間界には出現しないが仏様は度々化けて出るのを趣味にしている。

162:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:12:45.80 ID:/FqyZT/Q0.net

2000年前の人が作った神よりはまともな神だと思う

166:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:15:24.20 ID:o0FIDrfn0.net

これで世界の宗教対立とかなくなったら 
それはそれでなんかすごいかもね

175:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:17:22.45 ID:0NXHlI0v0.net

>>166 
どの分野でも新興勢力は対立増やすだけだし 
対立減らせるのは戦争くらい

167:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:15:39.16 ID:qoxSe+bE0.net

手始めにsiri教に入信しようか

171:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:16:42.57 ID:X2WaUmK10.net

人知で作られたものが人知を超える存在になるのか

184:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:22:15.43 ID:EzOveVZ10.net

>>171 
なるよ 

近年、機械学習という大ブレイクスルーがあって一気に可能性が広がった。人類が学習をコントロールし続けられるかは怪しいと言われてるw

186:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:23:17.29 ID:nKvvZmTk0.net

>>171 
計算能力とかはとっくに人知を超えてる

179:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:18:40.40 ID:xJ6ZLAA30.net

>>171 
もうすでに囲碁とか超えてるでしょ

181:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:20:36.70 ID:0NXHlI0v0.net

>>179 
元から計算能力と情報参照力が圧倒的に負けているからしょうがないね

172:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:16:48.98 ID:0lPBkdZN0.net

政治家もAIでいいよ

197:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:30:11.52 ID:F4wlaZmA0.net

人工知能が神になったら 
それを生み出した人間はどやねんって 
ならんのか?

227:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:49:06.97 ID:deMYAM4A0.net

>>197 
まさにキリスト教の三位一体論やろそれ 
キリストは神なのか? 
キリストをうんだマリアはなんなんだ? 
神とキリストのかんけいは? 
ってことやろ 
キリスト教的にはそれなりに既に議論されてるw

205:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:32:40.77 ID:tPOk2u6c0.net

>>1 
何億回計算しても、人類は滅ぼすべきって結論に達するようになっちゃうよ 
インターネットは現実よりも人の悪意に満ちてるから

212:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:38:54.09 ID:TbnQcl1C0.net

>>205 
悪意とは自分の命を守るための本能が攻撃的に変化したものじゃないかな 
つまり本能を去勢するようにAIが動けば人間は絶滅させられることもないと思うよ

210:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:37:19.11 ID:+cmMl31E0.net

神という言葉を使うのは間違ってるな 
AIは神じゃなくて知能 
神なんてのは所詮空想上の存在だからな、カッパとか龍みたいなもん 
そんなものとAIを一緒にしてはいけない

211:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:38:51.68 ID:URHCMoBa0.net

神の名の元なら 
今あるスマホを使って、人間を管理コントロール出来そう

220:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:45:36.50 ID:+cmMl31E0.net

別に人類が絶滅したってよくないか? 
高度な知能がそんな結論を出す程度の生物にはどのみち未来なんてないだろ

228:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 23:50:05.82 ID:EzOveVZ10.net

>>220 
まあシンギュラでしくじった知的生命体はどこかに間違いなくいるだろうなw 
宇宙はクソ広いし

261:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:13:54.01 ID:cPwAD/qI0.net

本当に幸せになれる方法を 
コンピューターが探し出す神だろ。 
あながち悪く無いんじゃ無いかな?

263:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:17:04.58 ID:yZmf8V5v0.net

>>261 
幸せを感じる要件は、既にビッグデータ解析でわかっているそうだ 
この前何かの記事で読んだ 

「ありのままの自分への肯定」「将来を心配し過ぎない」 
「薄く広い人間関係」「自身の未来は今より良くなるという期待」

265:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:18:26.88 ID:cPwAD/qI0.net

>>263 
言われてみると確かにそうだなとなるね。

273:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:24:00.96 ID:514AyiyQ0.net

>>263 
それを実践しようとしているよね 
アメリカのIT企業と大学が主導して 
日本が実験場になっている

281:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:32:19.76 ID:8QVMp3NeO.net

>>263 
言葉ではっきり提示されると、簡単なようで難しいな。 

ありのままの自分の肯定もなかなか難しい。 
ありのままの自分を肯定できない病が 
自己愛性人格障害らしいけど、あれはあれで本人は不幸なんだな。

285:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:35:16.37 ID:cPwAD/qI0.net

>>281 
自己愛は自分の理想と現実のギャップが引き起こす事多いね。根本は自分へのコンプレックスだね。

268:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:21:52.77 ID:U3ZUA3x80.net

神は人間一人一人の中にいるし、今はコンピューターの中にもいるだろう。 
神は宇宙であり、人間も宇宙である。

334:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 01:54:06.88 ID:EX4EqLoJ0.net

Googleの機密こそ神なのでは

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507898886

 

タグ: AI シンギュラリティ 人工知能 近未来