スタイルチェンジ | オジオジのブログ

オジオジのブログ

ヘアーサロン を営んでまして、気ままな感じで色々とアップしております。
人生たのしまないとね。

Hello!


昨日はハイビスカス🌺が8個も咲いておりまして、お客様が何人も写真を撮られてました♬


今日もおそらく何個も咲いてるかと思います。




昨日はスタイルチェンジのお客様が3名。

バタバダしてて写真撮る余裕もなかったのですいません。

でも、喜ばれてましたので嬉しく思います。

中でも腰上くらいから鎖骨くらいまでバッサリ切られたお客様は3回目のご来店でして、かなり傷んでおり前回カラーはアルカリカラーですと思うようなカラーが出ず、今回はカクテルトリートメントカラーにて施術。

矯正もしてるので色味の調合はギラギラしたくないとのことだったので根元は通常のカラーでモノトーンで。
中間毛先はブルーベースにブラウンを少し配合し、少し落ち着かせる薬剤をチョイと入れ、広がりを抑えるためにトリートメント剤ををさらに配合で塗布し、色持ちを良くするためにコーミング。
(このカラーはコーミングしてあげることで色の定着が良くなり、さらにシャンプー台でもモミモミして♬)

はい、仕上がりはまるで別人のようで本人も

「家族とかアタシって分かってもらえるかなぁー?」

と不安になるくらいとても素敵になりました。




でも、お客様から信頼していただけるって嬉しいね。

信頼していただけるためにはちょっとした心遣いや、お客様の仕草、目線等を察知して何を求めてるのかを見抜けないとね。

仕事を楽しめてるか、やらされてるか、でお客様の仕上がりって変わって来るはず。

スタイルチェンジの時なんて、もう頭の中はクルクル  クルクル  パー   (((o(*゚▽゚*)o)))

じゃなく  笑


色々なデータが頭の中を飛び交っており、それをお客様のスタイルに落とし込み妄想してスタイルを作り上げて行きます。

やはり経験・努力・はもちろん、人柄や考え方や思いやりでスタイルって変わるのかなぁー?

ほんとちょっとしたことを見逃さずにスタイルを作り、完成度の高いスタイルをいかに作れるか!だと思う。

スタイルチェンジしたらまとまらない・・・

じゃダメ!

スタイルチェンジしたらいい感じ
まとまる   やりやすい

でなければね(^_−)−☆




今日の予約状況は空いてます。
昨日はバタバダしてたから少し落ち着いてるかな?

照明も明るくなったからスポットライトを変えたいなぁー
鏡後ろの間接照明も、なんとか定まって来たので少し調べて購入です。
その他の照明や塗料も探さないと! 










今日も楽しんで行きまっせ!

 笑顔で行くべ♬