慣用色名という言葉を知っていますか!?

慣用色名は、JIS(日本産業規格)『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』に269色が規定されています!

と、聞くと難しそうに感じますが、「ターコイズブルー」「たんぽぽ色」など、植物や動物、自然現象、鉱物、染料、顔料など、物から取られた名前のことです。イメージしやすいですねニコ

多くの人が「あー、その色ねグッ」と、共通して想像できる色のことを言います。

 

さて、生徒ちゃん達に自分の携帯電話携帯に保存されている写真から慣用色名を探してもらいました。たくさんの慣用色名が出てきましたよキラキラ

 

皆さんも慣用色名探してみてくださいねパー