耳って
温めると気持ちいい♡


↑↑↑

最近話題なので買ってみた。





以前は

蒸気でアイマスクが好きで よく使ってたんだけどね。

↓↓↓


このアイマスクを付けて寝てると

ジャガイモ🥔くんが

「エマちゃん。

そのアイマスクつけてると、、、

てんとう虫🐞みたい!!!」


ゲラゲラ。

…笑いが止まらないんだってさ。



ならば違う温活を。



耳を温めてリラックスさせる、という。


こういう耳栓にカップ(?)が付いたみたいなヤツに、、、



この袋の中には発熱体が入ってます。


これね。


さっきの耳栓に付いてるカップに発熱体を入れて




こんな感じに耳に装着。


感想は…?

★確かに気持ちいい!!

耳を温める、という発想は初めてだけど、

かなり気持ちいい!!



★頭痛が改善されるかも??

耳を温めることで、脳の血流が良くなるそう。


て、ことは 外の寒さと部屋の暖房の寒暖差から来る頭痛(私が今まさにコレ)をやわらげてくれるかも。


まだ一回しか使ってないけど、温まっている時は確かに頭痛が良くなってた。


★耳の通りが良くなる

今 標高800メートルの場所に住んでいるから、

気圧の関係で耳鳴りがしたり、


小さい頃から中耳炎やら外耳炎を繰り返していたので 耳が塞がった感じがすることがあるんだけど。


耳を温めてみたら「スゥーッ」と耳が通った。



温める耳栓 デメリット

確かにこの【ナイトミン耳ほぐタイム】

すごぉく気持ちいいんですが。


「付けたまま寝落ちした」

…っていう口コミもあります。

が。

私は 横向きじゃないと眠れないので、

耳栓を付けたまま横向きでは寝れません。。。



いずい。

↑↑↑

この言葉 通じます?

東北とか北海道で使う言葉。


「いずくて」付けたままじゃ寝れないから

20分の温感タイム終わったら外して寝ました。


寝つきは良かったし、

寝起きもスッキリした。


デメリット…ってほどでもないかな。


旅行とかに持って行くのも良いかもね。



例年より今年は冷え込みが厳しいので、

冷えに悩む方は試してみて♬