2022年も明けて10日。

遅ればせながら みなさまごきげんいかがですか?

片岡エマです。



ようやく年末年始の繁忙期から落ち着きました。



そして

今日は成人の日なんですね。



いつのまにか 1月15日が成人の日ではなくなっていた!!!びっくり




そんな昭和世代のわたくし。

成人式は でした。



たしか8月15日が私たちの成人式だったような。



その頃 ボディコン ワンレン真っ盛りだったので、


夏の成人式は 女子ほとんどボディコンワンピ…。


そんな中

ウチのバアちゃんは 私に振り袖を作ってくれたんです。



なんでも、京都の反物を取り寄せた、とか。



まあ。

バブリーよね。



でも。

夏の成人式だったから、着ることはありませんでした…。



その振り袖は

ウチの娘が6年前成人式に着ることになり。


めでたく日の目を見ることができました、

とさ。



(撮影は 岩手県盛岡市の南昌荘にて)




いいなー。

いいなー。


私も 

あの白いフワフワのストール

巻いてみたかったなー(´;Д;`)


…って

当時 着付け終わった娘に言ったら



「死んだら棺桶に白いフワフワのストール入れてあげるよ!!!」

…って娘に言われた気がする!!



勝手に

死なすんじゃないよ。

お前さん。

今では彼女も立派にママになりました。



こんな大きいお花とか

付けてみたかったなー。。。


ま、

これで97歳で大往生したバァちゃんも

浮かばれたよね。



新成人のみなさま。

おめでとうございます。



いろいろ大変な世の中ですが。


「大変」っていうのは

「大きく変わる」

ってことです。



変化の波に上手く乗れる人生でありますように。